妄想Web3〜暮らしで使うブロックチェーン 〜

#16 地方・田舎×NFT…どんなことが可能なのかアイデアを出しまくる!祭り、未活用作物、空き家…


Listen Later

暮らしにつながるNFTをテーマにしているこのラジオ。地方・田舎暮らしとNFTにはどんなことが可能なのかを今回は考えてみました。


NFTというと、都市で活用されるものというイメージがありますが、案外、地方での活用事例がありました。


このラジオで聞き手をしております市原自身、大分県竹田市というど田舎で暮らしており、そんな田舎の資源を活用し、問題解決するWeb3、NFTの使い方‥色々上がってきました。


やっぱり、こういう暮らしや人生に直接関与するような可能性を膨らませるのはワクワクしますね。


▼今回のトピックス

・地方の暮らしでのNFTの可能性

・アートビエンナーレNFTというアイデア

・シャッターアートNFT

・祭りNFT

・恒常的に余っている作物をNFT化?

・大量に捨てられている着物を集めてNFTアートとして、引換の権利も得るというアイデア

・空き家とNFTの可能性


話し手:ブロックチェーンロック株式会社 CEO 岡本健

⁠https://www.blockchainlock.com⁠

Twitter  @bcl_ken

YouTube @blockchainlock

聞き手:九州アイランドワーク 株式会社 市原史帆

⁠https://kyushuisland-work.com

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

妄想Web3〜暮らしで使うブロックチェーン 〜By ブロックチェーンロック株式会社