
Sign up to save your podcasts
Or
腕時計は「機械式」と「クォーツ」に大別されますが、世界初のクォーツ腕時計を世に送り出したのが日本の「セイコー」だったことは、あまり知られていません。この技術革新は、海外の時計産業に大きな影響を与え、かの有名な「スウォッチ」誕生の裏にもセイコーの存在が見え隠れします。機械式時計と、後発のクォーツ時計が共存するまでの歴史をたどります。
【きょうの主な内容】
(1)世界初のクォーツウォッチは、1969年にセイコーが発売
(2)スイスなど、海外の時計産業に与えた大打撃
(3)海外の時計関連企業は、グループ再編で蘇る
【今回出てきた時計】
・セイコー アストロン
・スウォッチ
【出演】
RY(腕時計YouTuber)、春名優輝(ラジオ関西アナウンサー)
--------------------------------------------
●Twitter
https://twitter.com/yasa_ude
●ラジトピ
https://jocr.jp/raditopi/tag/やさしい腕時計/
●メールアドレス
[email protected]
●メールフォーム
https://jocr.jp/mailform/yasaude/
●RYさんのYouTubeチャンネル「腕時計のある人生」
https://www.youtube.com/channel/UCPEY41QzpLzoTRtCtpZRQfw
--------------------------------------------
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
腕時計は「機械式」と「クォーツ」に大別されますが、世界初のクォーツ腕時計を世に送り出したのが日本の「セイコー」だったことは、あまり知られていません。この技術革新は、海外の時計産業に大きな影響を与え、かの有名な「スウォッチ」誕生の裏にもセイコーの存在が見え隠れします。機械式時計と、後発のクォーツ時計が共存するまでの歴史をたどります。
【きょうの主な内容】
(1)世界初のクォーツウォッチは、1969年にセイコーが発売
(2)スイスなど、海外の時計産業に与えた大打撃
(3)海外の時計関連企業は、グループ再編で蘇る
【今回出てきた時計】
・セイコー アストロン
・スウォッチ
【出演】
RY(腕時計YouTuber)、春名優輝(ラジオ関西アナウンサー)
--------------------------------------------
●Twitter
https://twitter.com/yasa_ude
●ラジトピ
https://jocr.jp/raditopi/tag/やさしい腕時計/
●メールアドレス
[email protected]
●メールフォーム
https://jocr.jp/mailform/yasaude/
●RYさんのYouTubeチャンネル「腕時計のある人生」
https://www.youtube.com/channel/UCPEY41QzpLzoTRtCtpZRQfw
--------------------------------------------
See omnystudio.com/listener for privacy information.
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices