こどくのあわい ~岡崎という街の生活史~

#17 ゲスト 黒柳 「自分にマルをつける」


Listen Later

今回のゲストはオルタナティブ教育を14年してきた黒柳さん。


子どもの頃はいわゆる良い子で既存の教育にも適応的だったそうです。

大人になって保育士として現場で働いていましたが、

既存の幼児教育や学校教育に窮屈さを感じ始めたのがオルタナティブ教育を始めようと思ったきっかけとのことでした。


まず初めに架空の名刺を作って「岡崎に新しい学校を作ろう」と語ることで、少しづつ仲間を集めて今に至っています。


そんな黒柳さんも始める時には、

「こんなこと言っても良いのか?」という想いを抱きながらスタートしていたり、周囲からの声にへこんだ時もあったりしたようです。


それでも続けてきたことの原動力は、子どもたちの変化して行く姿に力をもらい、

全国に点在するスクール仲間との繋がりも支えになったそうです。


黒柳さんの学校では、何気ない日常を大事にし、自分らしさを育む土壌づくりを大事にしています。

つい目先のことに気が入ったり、早さを求めたりしてしまうこの時代において大切な気づきをいただいた気がします。


「まだ旅の途中」と語る黒柳さんが、子どもたちと何を生み出して行くのか楽しみになる時間でした。


今回のエピソードが、日々不安や焦りを抱いてしまう方の気持ちが楽になっていくきっかけになればうれしいです。


【今後の収録予定】

6/26 デザイナーをしている人

7/10 民生委員をしている人

最新情報は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ローカルメディアつなぎめ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【収録場所】マイクロホテルANGLE 1Fカウンター

(岡崎市籠田町21センガイドウビル)

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

こどくのあわい ~岡崎という街の生活史~By NPO法人コネクトスポット