ブログを書く環境、100冊プロジェクト、Nuclide, Vim, Web の収益化、Livecoding.tv などについて話しました。
Show Notes
技術書読んだ記録残すためにやっておきたい設定メモ - gaaamiiのブログNekobito - Markdown Editor on BrowserDeprecating the Sync and Datastore APIs | Dropbox Developer Blogmoznion/hateblo.vimkannokanno/previmgaaamii/100satsuNuclideVimの生産性を高める12の方法 | 開発手法・プロジェクト管理 | POSTD「Vim Bootstrap」を使っておけば、なんちゃって Vimmer も幸せになれる - 大学生からはじめる Web 開発Vim BootstrapWebサービスのつくり方 ~「新しい」を生み出すための33のエッセイ (Software Design plus): 和田 裕介TranscludeRebuild SupporterLivecodingはプログラマのためのTwitchだ…コーディングを実況中継してアドバイスを求める | TechCrunch Japan