
Sign up to save your podcasts
Or
Hello.
Welcome to Jenni's Pika Pika Japanese.
The other day I introduced you to compliments, and today I would like to do the opposite and show you how you should respond when you receive a compliment.
How should you respond to a compliment?
Actually, this is very much influenced by Japanese culture and may seem strange to a foreigner.
For example, foreigners who are seen from Japan at job interviews are very good at selling themselves as "I can do this" or "I am so great" beyond what they can do, but in Japan, humility and modesty are highly valued, so they are not good at presenting themselves in such a good light.
Therefore, when complimented, they hesitate and show shame.
In Japan, if you directly affirm a compliment, you may be seen as boastful or arrogant, so it is normal to respond humbly and negatively.
That's great.
That's not true.
Your Japanese is wonderful.
It's not true at all. That's not true at all.
But you don't always have to answer in the negative.
When you are complimented, don't deny that it is not true, but compliment the other person back as well.
~さんも ~です。
You are kind. You are so kind.
Yumi is also kind. You are also kind.
And you can also respond honestly to compliments.
I am glad.
Thank you very much.
How do you find this Japanese way?
It may be very confusing if you are not used to speaking with Japanese people, but understanding the modest behavior valued in Japan is also necessary to communicate well in Japanese.
こんにちは。
ジェニのピカピカ日本語へようこそ。
先日褒め言葉についてご紹介しましたが、今日は逆に、褒められた時にどのように応答したらいいのかをご紹介します。
褒められた時にどのように答えたらいいのでしょうか。
実はこれはとても日本的な文化に影響をされていて、外国人からしたら変に感じることかもしれません。
例えば、職探しの面接で日本から見た時の外国人は、自分ができる以上に「私はこんなことができます」、「こんなにすごいです」と売り込むのが上手ですが、日本では謙虚さと慎み深さが大変重視されているので、そのように自分をよく見せるのは苦手です。
だから褒められたら、躊躇し恥じらいを示します。
日本では褒められた時にそうでしょうとダイレクトに肯定すると、自慢好きや傲慢に見られたりするので、謙虚に否定的に答えるのが通常です。
すごいですね。
そんなことないです。
あなたの日本語は素晴らしいですね。
全然そんなことないです。 That’s not true at all.
でも、いつも必ず否定的に答える必要はありません。
褒められた時にそんなことが無いとは否定しないで、相手のことも褒め返すのです。
~も~です。
あなたはやさしいですね。 You are so kind.
ゆみさんもやさしいです。 You are also kind.
それから褒めてくれたことに素直にこたえます。
嬉しいです。
ありがとうございます。
どうですか?
日本人と話すことに慣れていないととても戸惑ってしまうかもしれませんが、日本で大切にされている慎み深いふるまいを理解するのも日本語で上手にコミュニケーションするためには必要です。
5
11 ratings
Hello.
Welcome to Jenni's Pika Pika Japanese.
The other day I introduced you to compliments, and today I would like to do the opposite and show you how you should respond when you receive a compliment.
How should you respond to a compliment?
Actually, this is very much influenced by Japanese culture and may seem strange to a foreigner.
For example, foreigners who are seen from Japan at job interviews are very good at selling themselves as "I can do this" or "I am so great" beyond what they can do, but in Japan, humility and modesty are highly valued, so they are not good at presenting themselves in such a good light.
Therefore, when complimented, they hesitate and show shame.
In Japan, if you directly affirm a compliment, you may be seen as boastful or arrogant, so it is normal to respond humbly and negatively.
That's great.
That's not true.
Your Japanese is wonderful.
It's not true at all. That's not true at all.
But you don't always have to answer in the negative.
When you are complimented, don't deny that it is not true, but compliment the other person back as well.
~さんも ~です。
You are kind. You are so kind.
Yumi is also kind. You are also kind.
And you can also respond honestly to compliments.
I am glad.
Thank you very much.
How do you find this Japanese way?
It may be very confusing if you are not used to speaking with Japanese people, but understanding the modest behavior valued in Japan is also necessary to communicate well in Japanese.
こんにちは。
ジェニのピカピカ日本語へようこそ。
先日褒め言葉についてご紹介しましたが、今日は逆に、褒められた時にどのように応答したらいいのかをご紹介します。
褒められた時にどのように答えたらいいのでしょうか。
実はこれはとても日本的な文化に影響をされていて、外国人からしたら変に感じることかもしれません。
例えば、職探しの面接で日本から見た時の外国人は、自分ができる以上に「私はこんなことができます」、「こんなにすごいです」と売り込むのが上手ですが、日本では謙虚さと慎み深さが大変重視されているので、そのように自分をよく見せるのは苦手です。
だから褒められたら、躊躇し恥じらいを示します。
日本では褒められた時にそうでしょうとダイレクトに肯定すると、自慢好きや傲慢に見られたりするので、謙虚に否定的に答えるのが通常です。
すごいですね。
そんなことないです。
あなたの日本語は素晴らしいですね。
全然そんなことないです。 That’s not true at all.
でも、いつも必ず否定的に答える必要はありません。
褒められた時にそんなことが無いとは否定しないで、相手のことも褒め返すのです。
~も~です。
あなたはやさしいですね。 You are so kind.
ゆみさんもやさしいです。 You are also kind.
それから褒めてくれたことに素直にこたえます。
嬉しいです。
ありがとうございます。
どうですか?
日本人と話すことに慣れていないととても戸惑ってしまうかもしれませんが、日本で大切にされている慎み深いふるまいを理解するのも日本語で上手にコミュニケーションするためには必要です。
66 Listeners