ミモリラジオ-自然の面白さを聴く

#18 歴史の歩みはキンタマと共に〜「金玉」という森その3【ミモリラジオ】


Listen Later

【金玉編・後編】 キンタマの非対称性 / 大きさと重さは一緒だが...? / 利き手の方が高くなる! / ギリシャ彫刻もキンタマの高さを再現してた / 陸上が左回りに走るのはキンタマのせい? / 去勢-キンタマを失った男たち / 世界中に見られる去勢の歴史 / 日本は去勢の風習がなかった / 16世紀イタリアの去勢 / 男性高音歌手カストラート(去勢) / この世のものとは思えない歌声 / 本人の意思を無視したカストラート / 宦官はキツいので割愛... / ヒトラーは片方のキンタマがなかった説 / キンタマを体内に動かすナゾ技術 / 精巣下降の失敗かもしれない / イギリス軍で大流行!ヒトラー片キンの歌 / 戦争下の強烈なバイアスはありそう / アメリカ軍の悪ノリ / 戦時中7億円かけられた「オナラ爆弾」開発 / 全3編の振り返り / 身近だったのに語られないアンバランスさ / 多様性社会では逆に言いにくい? / どうしても男女で分かれてしまう / 文明と身体のせめぎあい / 教養・ファクトとしてのキンタマ編でした


【備考】

今回最大の学びは「説」の不確実さ。

僻地の野草と違って身近なキンタマは、事実が心情に揺さぶれらやすいですね。


【参考にしたおすすめ書籍】

今回のゲスト。

ハネちゃんが営む小さな本屋「またたび文庫」で1冊取り扱ってくれました。

書店で買いにくい方、またたび文庫のWebsiteからぜひ手に入れてみてください。

世界金玉考 」

url: https://matatabibunko.com/products/%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%87%91%E7%8E%89%E8%80%83

 

【今回の写真】

アンズですよ。

ええ、アンズですとも。

 

【番組へのご感想はこちら】

Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです。

【出演】

・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)

Twitter: ⁠⁠@mimori_noda⁠⁠

Instagram: ⁠⁠@yasou_king_ode⁠⁠

 

・Andy(MIMORI, アーバニスト)

Twitter: ⁠⁠@andy_mimori⁠⁠

Instagram: ⁠⁠@andy_mimori⁠⁠

 

・羽地夕夏(またたび文庫)

Instagram: @matatabibunko_hon

 

【観森】

Instagram▶ ⁠⁠@mimori_yasou ⁠⁠

Twitter▶ ⁠⁠@mimori_yasou ⁠⁠

website▶ https://mimori.life

※収録に際しリサーチしておりますが、きままな自然トークのため厳密な考証は行なっておりません。  
※内容は諸説あります。


...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ミモリラジオ-自然の面白さを聴くBy MIMORI