16人目のゲストは野口 奨太 a.k.a ミスター・新城をお迎えしました。
outdoorspecialitymoose ☞ @outdoorspecialitymoose
兵庫県加古川市出身。小学生時代はソフトボール。幽霊部員の中学時代の卓球部。麻雀の傍でギターを弾いていた高校時代。山に興味を出し始めた大学時代。2010年山にハマる。2012年走り始める。きっかけは六甲縦走キャノンボール。2013年六甲縦走キャノンボールPower完走。レースが練習となるきっかけの2013年。恒例となる新城にでるきっかけとなる2014年。UTMFが初100マイルとなる2015年。2016年埼玉の友達と会ったついでに出場したハセツネ30K。2016年ONTAKE100マイルの話。2016年L’ECHAPPÉE BELLE(レシャップベル)の話。L’ECHAPPÉE BELLE(レシャップベル)から1ヵ月経たずに出場した信越五岳の話。2017年UTMBの話。2018年Northburn 100の話。生田練開始。T.D.T.前日に出走決定!!2018年右手親指骨折で臨んだL’ECHAPPÉE BELLE(レシャップベル)の話。再び1週間経たず臨んだ信越五岳の話。滋賀一周ラウンドトレイルの話。天候で中止となってしまったUltra Tour Monte ROSA。2020年Backyard Ultra Last Samurai Standingの話。度肝を抜かれたBig Dog's Backyard Ultra World Championships2021年再び起きた怒涛のレース出場。来年出場したいレースの話。今日のパワーワードは「レースが練習」これに尽きます。
レース中に速い方達から色々吸収する、そんなこと私は一切考えたことがありませんw
また、「速い人と一緒に走りたいので、速くなる」そんなフレーズも私の辞書には載っていませんw
しかし、速い・強いだけではなく、その根本は自分が楽しむ事を忘れないそのマインドを見習いたいです。
もし、新城11K出ることがあれば相談に乗ってください。
質問・フィードバック等は「#welovetimer」「#Timers」と付けTwitterより投稿お待ちしてます。
ドネーションを募集しています。ポッドキャスト維持に役立てますのでよろしければこちらからお願いします。
www.buymeacoffee.com/welovetimer