
Sign up to save your podcasts
Or
【内容紹介&確認問題】
古英語のテキストは以下の通り。
On lengtentima springað oððe greniað wæstmas, and on sumera hig weaxað and on hærfest hig ripiað.
(春には果実は芽を出し花開く、そして夏にはそれらは大きくなり、秋にはそれらは熟す。)
引用元: Atherton, Mark (2019), "Complete Old English", p.48
① ここに見られる springað の意味は何か。※動詞です。
② 引用文では hærfest という単語が「秋」という意味で使われているが、ここから派生した現代英語で harvest というとどのような意味か。
③「月の満ち欠け」を英語3語で表すとどうなるか。
④ wax「増大する」という単語と関連する語に、waist「体の中央部分、ウエスト、くびれ」があり、これは古英語 wæst「成長」に由来する。「成長」→「ウエスト」という意味変化はなぜ起きたと考えられるか。
【内容紹介&確認問題】
古英語のテキストは以下の通り。
On lengtentima springað oððe greniað wæstmas, and on sumera hig weaxað and on hærfest hig ripiað.
(春には果実は芽を出し花開く、そして夏にはそれらは大きくなり、秋にはそれらは熟す。)
引用元: Atherton, Mark (2019), "Complete Old English", p.48
① ここに見られる springað の意味は何か。※動詞です。
② 引用文では hærfest という単語が「秋」という意味で使われているが、ここから派生した現代英語で harvest というとどのような意味か。
③「月の満ち欠け」を英語3語で表すとどうなるか。
④ wax「増大する」という単語と関連する語に、waist「体の中央部分、ウエスト、くびれ」があり、これは古英語 wæst「成長」に由来する。「成長」→「ウエスト」という意味変化はなぜ起きたと考えられるか。