いんぱくポッドキャスト

#19 常設展オンライン解説 「印刷の世界史Ⅲ」 アーカイブ


Listen Later

2022年1月15日(土)におこなった、常設展オンライン解説「印刷の世界史」をアーカイブとして配信します。解説は、学芸員 石橋が担当。常設展内「印刷の世界史」の中から、16世紀「地動説の普及と出版」にスポットを当てて解説しました。コペルニクス、ティコ・ブラーエ、ケプラーという天文学者が、どのように出版に取り組んだのか、エピソードを交えて紹介しています。

2018年に開催した企画展「天文学と印刷」にも関連した内容です。

関連エピソード

印刷の世界史Ⅰ 「宗教改革と活版印刷

印刷の世界史Ⅱ「感染症、医学の革新、印刷

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

いんぱくポッドキャストBy 印刷博物館