七味とーがラジオ

19: 磁気で物質を分離する装置、スマートウォッチ・活動量計のあれこれ


Listen Later

ep.19

  • 00:00 - 磁気で物質を分離する装置、スマートウォッチ・活動量計のあれこれ
  • 磁気で物質を分離
    • Separation of gold and other rare materials from an ensemble of heterogeneous particles using a NdFeB magnetic circuit
    • ポケットサイズの磁石で金、プラチナなどの希少金属を分離・抽出する原理を実証! — リソウ 大阪大学の研究

    • 磁性にもいろいろある

    • 強磁性、常磁性、反強磁性、フェリ磁性・・・
    • この中でもとりわけ「反磁性」という性質は知らなかったので興味深かった
    • これまで磁石には反応しないと思っていた有機物が実は反磁性だった

    • 反磁性:自由電子が磁場によって電磁誘導が起こり電子が円運動を起こす(フレミング左手の法則的な)、それによってかかっている磁場とは反対向きの磁場が生じる

    • 超電導状態の完全反磁性(マイスナー効果)もこれで説明できる
    • 上記は古典論的な解釈で、他の磁性の解釈には使えないけれども

    • はやぶさ2プロジェクト - JAXA Hayabusa2 Project

    • はやぶさ2が今まさに岩石の採取をやっているけど、様々な小惑星を渡り歩いてその場その場で岩石の分析をしたりしたりすることを想定しているのだろうか

      活動量計のあれこれ
      • Jawbone UP - Amazon.co.jp
      • 時計もディスプレイもない純粋な活動量計。歩数と睡眠がとれる
      • Pebble 初代の時計 - Amazon.co.jp
      • Pebble Time Round - Amazon.co.jp
      • Pebbleシリーズ:スマホの通知が腕で見られるのがよかった
      • ワイヤレスヘッドセット WI-C400 | ヘッドホン | ソニー
      • Fitbit Versa | スマートウォッチ シリーズ

      • いまはFitbit Versaを使っている

      • 1週間の最低歩数が前の週の最低歩数を上回るようにするようにして運動を意識している
      • 歩数と睡眠のトラッキングがしたいが、四六時中時計をつけているのはいやだ
      • 激しい運動時と睡眠時にトラッキングに特化したトラッカーをつけたいがそういうのが売ってない
      • その他
        • MacBook Pro mid 2010 15"がご臨終真近
        • お部屋の引越しで足の踏み場もない中で録音しております

        • 七味とーがラジオは、野澤が気になったニュース、特に興味を持った科学論文や読んだ本、それから日常の家事・育児にまつわるよもやま話なんかを、勝手に語るPodcastです。

        • ご意見・ご感想は twitter のハッシュタグ #7miradio でつぶやいてください
        • 他Podcastへ呼んでいただければよろこんで参加します
        • 終了後に読んだ記事
          • 反磁性・常磁性・強磁性・反強磁性 - ホーム01 β版
          • 超電導探索 - Akimitsu Laboratory Homepage
          • Twitterでこのエピソードについてつぶやく

            ご意見・ご感想は ハッシュタグ #七味とーがラジオ または #7miradio

            専用フォームでいつでも受け付けています。

            ...more
            View all episodesView all episodes
            Download on the App Store

            七味とーがラジオBy Shinichi Nozawa