リクライブ編集長ブログ

#19 Podcast(ラジオ)を始める10のやるべきこと


Listen Later

①ターゲット決め

 基本は近くにいる、自分の話を聴いて欲しい人。不特定多数のペルソナつくるとあんまりうまくいかない→まずは社内向け、あとはコアな取り引き先、新規取り引き先に向けて

②番組名決め

 覚えやすいのがいい。パッと思いついたのが決まること多め

③サムネづくり

 話す人がイメージできそうな感じがいい。見つけやすさも大事。

④コンセプト

 あんまりいらない。というか最初は不要。あとで考えていく。

⑤ルール

 収録頻度やタイミング、更新日、最初の挨拶、収録の締め方などは決めた方が楽になる

⑥良いマイク

 マイクは絶対必要。お勧めはSHURE。手軽に始めるならまずはお持ちのイヤホンマイクで!

⑦ネタ帳

 日頃から話すネタを探す必要あり。僕はチャットワークにメモつけてます

⑧Spotifyで Podcastアップするアカウント発行

⑨まずは1本録る!

 やってみないとわからないので。

⑩最後に1個。編集作業があります。

 OP、EDのBGMをいい感じにつける。私はGarageBnadで編集してます。あと音源は有料サイトで購入してます。(https://artlist.io/など)

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

リクライブ編集長ブログBy リクライブ二宮