
Sign up to save your podcasts
Or
いま日本は衆院選の話題で持ちきりですが、来たる11月5日アメリカでは大統領選挙が実施されます。そこで今回は前アメリカ学会会長、上智大学教授・前嶋和弘さんをお迎えして、現代アメリカ政治についてお聞きします。基本的な選挙制度の話から、アメリカで起こっている“分断と拮抗”のはなしなど、これまでアメリカ政治に深く関わってこなかった人こそ必聴のはなしをお届けします。
📝こんな話題でお話しています
知ってるようで知らない“アメリカ”/大統領選挙にある2つの闘い「予備選挙と本選挙」/不思議な“選挙人制度”/「一般投票に勝ったのに大統領になれない」とはどういうこと?/歴史的な分断と拮抗/共和党と民主党の党派性の違い/キリスト教福音派の価値観/プロテスタントとカトリックの違いと歴史/大統領の権限ってやっぱり大きいの?/大統領選が注目を集める理由とは/アメリカ議会の任期/大接戦が予想される大統領選挙2024/近年の民主党・共和党の評価
⭐️ゲスト
前島和弘(まえしま・かずひろ)さん
静岡県生まれ。上智大学総合グローバル学部教授。アメリカ学会前会長。グローバルガバナンス学会副会長。専門は現代アメリカ政治外交。上智大学外国語学部英語学科卒、ジョージタウン大学大学院政治学部修士課程修了(MA)、メリーランド大学大学院政治学部博士課程修了(Ph.D.)。主な著作は『キャンセルカルチャー:アメリカ、貶めあう社会』(小学館、2022)、『アメリカ政治とメディア』(北樹出版、2011年)、『アメリカ政治』(共著、有斐閣、2023年)、『危機のアメリカ「選挙デモクラシー」』(共編著、東信堂、2020年)、『現代アメリカ政治とメディア』(共編著、東洋経済新報社、2019年)、Internet Election Campaigns in the United States, Japan, South Korea, and Taiwan (co-edited, Palgrave, 2017)など。
X:https://x.com/kmaeshima
ディレクター:吉岡葵
編集:中本光
いま日本は衆院選の話題で持ちきりですが、来たる11月5日アメリカでは大統領選挙が実施されます。そこで今回は前アメリカ学会会長、上智大学教授・前嶋和弘さんをお迎えして、現代アメリカ政治についてお聞きします。基本的な選挙制度の話から、アメリカで起こっている“分断と拮抗”のはなしなど、これまでアメリカ政治に深く関わってこなかった人こそ必聴のはなしをお届けします。
📝こんな話題でお話しています
知ってるようで知らない“アメリカ”/大統領選挙にある2つの闘い「予備選挙と本選挙」/不思議な“選挙人制度”/「一般投票に勝ったのに大統領になれない」とはどういうこと?/歴史的な分断と拮抗/共和党と民主党の党派性の違い/キリスト教福音派の価値観/プロテスタントとカトリックの違いと歴史/大統領の権限ってやっぱり大きいの?/大統領選が注目を集める理由とは/アメリカ議会の任期/大接戦が予想される大統領選挙2024/近年の民主党・共和党の評価
⭐️ゲスト
前島和弘(まえしま・かずひろ)さん
静岡県生まれ。上智大学総合グローバル学部教授。アメリカ学会前会長。グローバルガバナンス学会副会長。専門は現代アメリカ政治外交。上智大学外国語学部英語学科卒、ジョージタウン大学大学院政治学部修士課程修了(MA)、メリーランド大学大学院政治学部博士課程修了(Ph.D.)。主な著作は『キャンセルカルチャー:アメリカ、貶めあう社会』(小学館、2022)、『アメリカ政治とメディア』(北樹出版、2011年)、『アメリカ政治』(共著、有斐閣、2023年)、『危機のアメリカ「選挙デモクラシー」』(共編著、東信堂、2020年)、『現代アメリカ政治とメディア』(共編著、東洋経済新報社、2019年)、Internet Election Campaigns in the United States, Japan, South Korea, and Taiwan (co-edited, Palgrave, 2017)など。
X:https://x.com/kmaeshima
ディレクター:吉岡葵
編集:中本光