35歳、右に行くか左に行くか
Age 35 Which Way To Go?

#194 - 【#科学系ポッドキャストの日】ドタバタを救ってくれたのはChatGPTとキーパーソン!?


Listen Later

今回のエピソードは「科学系ポッドキャストの日」に企画に参加させて頂いています🙋‍♀️

ポッドキャスト番組「ドタバタグッドボタン」さんのホストによる共通トークテーマは「ドタバタ」。

 

今年の抱負の達成に向けてドタバタした研究者ないちゃんと

一家渡米し新天地せの生活を始めたまき。

年末年始にドタバタしかしていなかった35右左の一部始終にお付き合いください。

違う種類のドタバタではあったもの、救世主に共通項が⁉

 

最後に私達35右左からの重大告知もございますので、是非最後まで聴いてくれると嬉しいです🙏

 

「私はこうだったよ」や「2人のこんな話を聞いてみたい」などご意見がありましたら、以下のリンク内のGoogleフォームからご連絡お待ちしています📩

https://lit.link/35migihidari

 

その他、X(旧Twitter)やinstagramで#35右左

でポストや@35migihidari のリンクを貼ってもらえれば、すぐに飛んでいきます!

もちろん、リポストやコメントなども大歓迎です。

エピソードと共に、X(旧Twitter)とInstagramも更新します。@35migihidariをフォローしてください!

 

#podcast

#ポッドキャスト #podcaster #35歳、右に行くか左に行くか #35右左 #35migihidari

#社会科学系研究者 #女性研究者 #ワーママ #中小企業診断士 #アメリカ駐在 #駐妻

#科学系ポッドキャストの日 #ドタバタグッドボタン #ドタバタ #研究者の年末年始 #執筆活動 #単著出版 #健康 #インフルエンザ #尾骶骨強打 #渡米1週目 #重大告知

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

35歳、右に行くか左に行くか
Age 35 Which Way To Go?By 35右左