
Sign up to save your podcasts
Or
【今回の内容】
前編に引き続き、人類学が実社会に提供できること、人類学と通常のユーザーリサーチの違いなどについて議論しながら、アカデミア×ビジネスの可能性と課題について考えていきます。
人類学者が産学連携するとは?/理系・人文学の実社会との関わり方の違い/ビジネスとアカデミアを本当に繋げていくために/ユーザーリサーチとの違いは?/前提を疑い続けること/実社会で「ちゃぶ台がえし」を行い続ける人類学
【参考文献】
北川 亘太・比嘉 夏子・渡辺 隆史(2020) .『地道に取り組むイノベーション―人類学者と制度経済学者がみた現場』.ナカニシヤ出版
ティムインゴルド(2020).『人類学とは何か』.亜紀書房
菅原 和孝(2006).『フィールドワークへの挑戦―“実践”人類学入門』.世界思想社
【今回の内容】
前編に引き続き、人類学が実社会に提供できること、人類学と通常のユーザーリサーチの違いなどについて議論しながら、アカデミア×ビジネスの可能性と課題について考えていきます。
人類学者が産学連携するとは?/理系・人文学の実社会との関わり方の違い/ビジネスとアカデミアを本当に繋げていくために/ユーザーリサーチとの違いは?/前提を疑い続けること/実社会で「ちゃぶ台がえし」を行い続ける人類学
【参考文献】
北川 亘太・比嘉 夏子・渡辺 隆史(2020) .『地道に取り組むイノベーション―人類学者と制度経済学者がみた現場』.ナカニシヤ出版
ティムインゴルド(2020).『人類学とは何か』.亜紀書房
菅原 和孝(2006).『フィールドワークへの挑戦―“実践”人類学入門』.世界思想社