私たちは学校で先生が黒板に書いた事を写しとる(板書)行為をして来たと思います。何かをまとめる時、覚える時ノートに何を書くのが良いのか。そういえばちゃんと考えながらやってこなかったなと思いました。というのも最近、読んだ本の内容を憶える為に章毎に区切りごとにレポートを書いてみています。それをやっている過程で"写しとる"行為をした時に『あぁ、これが大切なんじゃあない。』って今更気付きました。もう受験終わったのに。より感動的なものにしていく、パーソナルな解釈をする事で自分に入っていくのだなと思いました。トライ&エラー、読んだ本の内容と読んだ時の感動を憶えておく為にこれからもやってみます。