「うまず たゆまず」
うまず たゆまず。 とわ、
モノゴトを進める際の心構え。のコトでございます。
うむ とは 退屈する 嫌になる の意味
たゆむ は 心がゆるむ 油断する の意味
うまず たゆまず
飽きたり、油断したりせずコツコツとモノゴトを進めるという心構えを指します。
例文 うまず たゆまず 営業した結果、 成果が出ました
などと 使います。
漢字は 倦まず弛まず
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f420a11907968e29deb63ee