中島理恵のさわやか信州リポート

2024.6.22 山歩(さんぽ)の道具 トレックフォーゲル (安曇野市)


Listen Later

安曇野市のJR穂高駅前にあるアウトドア用品のセレクトショップ「トレックフォーゲル」。

山歩(さんぽ)の道具と日々のもの=山の用品と日用にも使える商品が並んでいます。

店名の「トレックフォーゲル」はオランダ語で『渡り鳥』の意。「山と街、どっちでも使える」「作り手と使い手を渡り鳥のようにつなぐ」という気持ちがこめられているそう。 

ご主人の小林秀行さんは「低山や里山をもっと気軽に、山に入ってほしい」とおっしゃいます。

おすすめは光城山(ひかるじょうやま)や長峰山。穂高駅前で標高が600mくらいなので、300~350m上っただけ(約40分~1時間か)で「私、1000mの登山をしてきた」と、人に言えるわけです。

穂高駅は北アルプスへの入り口でもあります。登山前、忘れ物したアレコレの補充も可能ですよ。

 □   トレックフォーゲル → https://www.instagram.com/trekvogel_azumino/?hl=ja

□   安曇野市観光協会 → https://azumino-e-tabi.net/

□   信州まつもと空港地元利用促進協議会 → https://www.matsumoto-trip.com/

□   長野県公式観光サイト → https://www.go-nagano.net/

□  FDA フジドリームエアラインズ →https://www.fujidream.co.jp/

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

中島理恵のさわやか信州リポートBy RKB毎日放送