「チーム「パウロ」part①」コロサイ4:7~187 私の様子については、主にあって愛する兄弟、忠実な奉仕者、同労のしもべであるテキコが、あなたがたに一部始終を知らせるでしょう。8 私がテキコをあなたがたのもとに送るのは、あなたがたが私たちの様子を知り、彼によって心に励ましを受けるためにほかなりません。9 また彼は、あなたがたの仲間のひとりで、忠実な愛する兄弟オネシモといっしょに行きます。このふたりが、こちらの様子をみな知らせてくれるでしょう。10 私といっしょに囚人となっているアリスタルコが、あなたがたによろしくと言っています。バルナバのいとこであるマルコも同じです—この人については、もし彼があなたがたのところに行ったなら、歓迎するようにという指示をあなたがたは受けています。—11 ユストと呼ばれるイエスもよろしくと言っています。割礼を受けた人では、この人たちだけが、神の国のために働く私の同労者です。また、彼らは私を激励する者となってくれました。12 あなたがたの仲間のひとり、キリスト・イエスのしもべエパフラスが、あなたがたによろしくと言っています。彼はいつも、あなたがたが完全な人となり、また神のすべてのみこころを十分に確信して立つことができるよう、あなたがたのために祈りに励んでいます。13 私はあかしします。彼はあなたがたのために、またラオデキヤとヒエラポリスにいる人々のために、非常に苦労しています。14 愛する医者ルカ、それにデマスが、あなたがたによろしくと言っています。15 どうか、ラオデキヤの兄弟たちに、またヌンパとその家にある教会に、よろしく言ってください。16 この手紙があなたがたのところで読まれたなら、ラオデキヤ人の教会でも読まれるようにしてください。あなたがたのほうも、ラオデキヤから回って来る手紙を読んでください。17 アルキポに、「主にあって受けた務めを、注意してよく果たすように」と言ってください。18 パウロが自筆であいさつを送ります。私が牢につながれていることを覚えていてください。どうか、恵みがあなたがたとともにありますように。1.テキコ2.オネシモピレモン16 その場合、もはや奴隷としてではなく、奴隷以上の者、つまり愛する兄弟 としてです。3.アリスタルコ使徒の働き19:294.マルコ使徒13:13使徒15:36〜40スイスのキリスト教思想家カール・ヒルティジャックリーン・ケネディマタイ5:4悲しむ者は幸いです。その人は慰められるからです。2コリント人1:4「神は、いかなる患難の中にいる時でもわたしたちを慰めて下さり、また、わたしたち自身も、神に慰めていただくその慰めをもって、あらゆる患難の中にある人々を慰めることができるようにして下さるのである。」マザーテレサの『平和の祈り』 主よ、わたしをあなたの平和の道具としてお使いください。 憎しみのあるところに愛を、いさかいのあるところに許しを、分裂のあるところに一致を、 疑惑のあるところに信仰を、誤っているところに真理を、 絶望のあるところに希望を、闇に光を、悲しみのあるところに喜びをもたらすものとしてください。 慰められるよりは慰めることを、理解されるよりは理解することを、愛されるよりは愛することを、わたしが求めますように。 わたしたちは与えるから受け、許すから許され、自分を捨てて死に、永遠のいのちをいただくのですから。
210328.mp3