backspace.fm

#222:Adobe MAXまとめとグルドンカスタム絵文字


Listen Later

このページをウェブブラウザで見る: リンク

Adobe MAXから戻ってヘロヘロ状態のドリキンからイベント内容を聞き出す回。グルドンもマストドン2.0.0対応したのでカスタム絵文字が使えるようになりました。

backspacefm ML入会フォーム

SoundCloudで再生
Podcastを購読
今日のネタ
  • mstdn-pickerによるグルドン過去ログ(#222)
  • iPhone X対応におけるデザイン上の注意ポイント - fladdict
  • #AdobeMAX 最終日にイベントを振り返る寝落ち防止ライブ - YouTube
  • マストドン、2.0.0正式版に キーボード操作がはかどる
  • Commuter shuttle bus Chariot halts services in SF - TechCrunch
  • Introducing the new Surface Book 2 - YouTube
  • HP、ワコムペン対応14型4K液タブ「HP ZBook x2 G4」をAdobe MAXで展示
  • MastodonからYouTuberまで。松尾公也さんと語る「情報発信」のカタチ: 小寺・西田の「金曜ランチビュッフェ」対談シリーズ
  • Samsung’s 360 Round camera livestreams 3D VR
  • Adobe Premiere Pro CC 2017 リリースの新機能の概要
  • Pawoo Musicにミュージックビデオ作成機能 MP3とジャケ絵を投稿すれば自動でMV化
  • Pawoo Musicでミュージックビデオを作ってみた - ITmedia NEWS
  • [Swedish lock giant Assa Abloy acquires smart lock maker August Home
    TechCrunch](https://techcrunch.com/2017/10/19/swedish-lock-maker-assa-abloy-set-to-acquire-august-home/)
  • 禁じられたアドビ - YouTube
  • この番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。

    フェンリルではこれまで 300 社、500 本以上のアプリを開発しており、AppStoreで 1 位を獲得したものや、DL 数 100 万以上のアプリも多数開発しています。

    iOS、Android アプリなどモバイルアプリ開発の依頼はフェンリルまでお願いします。

    backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。

    さくらインターネットは、日本のインターネット黎明期からデータセンター事業を展開し

    通信環境を左右する回線容量は、国内事業者では最大級。
    「さくらのレンタルサーバ」「さくらのVPS」「さくらのクラウド」「さくらの専用サーバ」などのサーバーサービスはもちろん、
    機械学習に適した計算処理用途の「高火力コンピューティング」、ネットワーク構成やセキュリティを意識せずプロダクトの開発に集中できるIoTプラットフォーム「sakura.io」など、
    コストパフォーマンスに優れたインターネットインフラサービスを全国5ヶ所のデータセンターから幅広いラインアップで提供しています。

    主な機材
    ドリキン
    • SHURE MV-88
    • iPhone 7 Plus
    • 松尾
      • SHURE SM10A-CN ヘッドウォーン型ダイナミックマイクロフォン
      • YAMAHA コンピューターレコーディングシステム AUDIOGRAM6
      • 結花
        • SHURE SM10A-CN ヘッドウォーン型ダイナミックマイクロフォン
        • SHURE USBオーディオインタフェース X2u
        • See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
          ...more
          View all episodesView all episodes
          Download on the App Store

          backspace.fmBy backspace.fm