35歳、右に行くか左に行くか
Age 35 Which Way To Go?

#230- 駐在帯同者の皆さん、聴いてくれてありがとう!


Listen Later

まきの海外赴任帯同を巡るキャリアの物語をお送りしたまきの人生史シリーズ。

noteでも綴っていますので、ご興味ある方はご覧頂けると嬉しいです😌


色々と反響を頂きまして、本当に発信してよかったなと感じております。

何より届け〜‼️と思っていた駐妻さん達からコメントや反応を頂けて嬉しい🥹


そんな中、まきと同じ様に夫の帯同赴任で海外で生活をしつつもキャリアを継続されている駐妻リスナーさんから気になるお便りを頂きました📮


多種多様な令和の駐妻さんの貴重なお話。事例も少ない中で、私たちとしてもご経験や悩みを共有頂いて大変嬉し〜と同時に、これはきっと他の駐妻リスナーさんにも参考になるはず!と思い、ご本人の了解頂き配信します🎙️


シノンさん、駐妻の皆さん、ほんと無理せずに、お互いのペースでやっていきましょうね〜!


「私はこうだったよ」や「2人のこんな話を聞いてみたい」などご意見がありましたら、以下のリンク内のGoogleフォームからご連絡お待ちしています📩

https://lit.link/35migihidari


その他、X(旧Twitter)やinstagramで#35右左 でポストや@35migihidari のリンクを貼ってもらえれば、すぐに飛んでいきます!

もちろん、リポストやコメントなども大歓迎です。

エピソードと共に、X(旧Twitter)とInstagramも更新します。@35migihidariをフォローしてください!


#podcast #ポッドキャスト #podcaster #35歳、右に行くか左に行くか #35右左 #35migihidari

#社会科学系研究者 #女性研究者 #ワーママ #中小企業診断士 #アメリカ駐在 #駐妻

#令和の駐妻 #リスナーさんお便り回

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

35歳、右に行くか左に行くか
Age 35 Which Way To Go?By 35右左