
Sign up to save your podcasts
Or
【内容紹介&確認問題】
① 英語 human はラテン語 humanus「人間の」、humble はラテン語 humus「土」に遡る。これらはどちらも印欧語幹 *dhghem-「大地」という音に行き着く。「人間」と「土」がもともと同じ単語である例は、earthling「地球人」(<古英語 irþlinga「人間、大地に生きる者」)といった単語にも見られる。「人間」と「土」が同語源である理由はどう説明できるか。
② humble と同じくラテン語 humus「土」から派生した英単語 exhume, humiliate の意味をそれぞれ答えよ。
③ humor「ユーモア」という英単語は、human と同語源である。○か×か。
④ eat humble pie というイディオムは、もともと「内蔵」を表す numbles の別形 umbles と、「控えめな」の humble が混同されて19世紀頃にできたとされる。このイディオムの意味は何か。また、pie in the sky というイディオムはどのような意味か。
【内容紹介&確認問題】
① 英語 human はラテン語 humanus「人間の」、humble はラテン語 humus「土」に遡る。これらはどちらも印欧語幹 *dhghem-「大地」という音に行き着く。「人間」と「土」がもともと同じ単語である例は、earthling「地球人」(<古英語 irþlinga「人間、大地に生きる者」)といった単語にも見られる。「人間」と「土」が同語源である理由はどう説明できるか。
② humble と同じくラテン語 humus「土」から派生した英単語 exhume, humiliate の意味をそれぞれ答えよ。
③ humor「ユーモア」という英単語は、human と同語源である。○か×か。
④ eat humble pie というイディオムは、もともと「内蔵」を表す numbles の別形 umbles と、「控えめな」の humble が混同されて19世紀頃にできたとされる。このイディオムの意味は何か。また、pie in the sky というイディオムはどのような意味か。