やるせな語学の英単語 WISE UP!

25. fetchーなんか好きな単語です


Listen Later

【内容紹介&確認問題】

① 英単語 fetch の意味は何か。また、綴り字上、-t- の文字にはどのような役割があるか。

② 現代語 fetch は古英語 feccan (古形 fetian) に由来するとされる。ドイツ語の同族語は fassen「つかむ」である。では、この単語と語源的に関連しているとされる、体の一部を表す英単語は何か。

③ 印欧語幹 *ped-「つかむ」の語頭音 p が、英語やドイツ語などのゲルマン語では f- の音になって現れる現象は、この法則を体系化した人物にちなんで「○○○の法則」と呼ばれる。空所に入る名前は何か。

④ 印欧祖語 *ped「つかむ」から派生した、次の意味の英単語を答えよ。

「ペダル」「歩行者」「悲観主義」

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

やるせな語学の英単語 WISE UP!By Yarusena-Gogaku