あしたメディア Podcast

#25 私もいつかおじさん・おばさんになる?脳科学者、動物作家と「頭が固くなるとは何か」を考えてみた


Listen Later

おじさんは頭が固い!なんて思ったこと、ありませんか?でも、みんなきっとなりたくてなっているわけじゃないはず。今回は「私たちはいつからおじさん・おばさんになる?」をテーマに、脳科学者・毛内拡さん、動物作家・篠原かをりさんと、年を取るにつれ頭が固くなる問題と、おじさん・おばさん側の事情を考えます。

📝こんな話題でお話しています
老害の定義とは/身近で出会った老害的な人々/「良かれと思って」が裏目に/脳を知って、老害を理解する/相手に不快な発言をしてしまうのは、脳が○○な状態/うっかり踏み越えて老害と見なされないか問題/カラオケで生まれる年代の歩み寄り/20代・30代狭間の「29歳」の正しい振る舞いとは?/脳は本当に硬くなる?!/柔らかい脳でいるための秘訣/時にはルーティーンがマイナスに働くことも/ピンチは脳にとっては「チャンス」/何歳だって生き方は変えられる!/長い地球の歴史で、我々ヒトで生まれた“だいたい同期”

⭐️ゲスト
毛内 拡
脳神経科学者/お茶の水女子大学 基幹研究院自然科学系 助教。1984年北海道函館市生まれ。研究活動のほかYouTubeチャンネル「毛内拡の社会に役立つ脳科学」を運営。『脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき』(講談社)にて第37回講談社科学出版賞受賞、他書籍多数。最新刊に『心は存在しない 不合理な「脳」の正体を科学でひもとく』(SB新書、2024年)。
X:https://x.com/hiromu_monai
YouTube:https://www.youtube.com/@monai_lab

篠原かをり
動物作家。昆虫研究家(専門:昆虫産業)/慶應義塾大学SFC研究所上席所員。1995年生まれ。これまでに『恋する昆虫図鑑~ムシとヒトの恋愛戦略~』(文藝春秋)、『LIFE―人間が知らない生き方』(文響社)、『サバイブ<SURVIVE>-強くなければ、生き残れない』(ダイヤモンド社)、『フムフム、がってん!いきものビックリ仰天クイズ』(文藝春秋)、『ネズミのおしえ』(徳間書店)などを出版。TBS「世界ふしぎ発見!」のミステリーハンター、NTV「嗚呼!!みんなの動物園」動物調査員など、テレビやラジオでも活動。
X:https://x.com/koyomi54334
Instagram:https://www.instagram.com/kawori_rat

 

ディレクター:大沼芙実子
編集:中本光

 

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

あしたメディア PodcastBy あしたメディア Podcast