['本編でも話した通り、中高生の時は二人で喧嘩ばかりしていました。そのため収録しても3本中2本ボツになることなどあるあるで、大学に入ってからほぼ一つのボツを出すことなく出来ているのを考えると変わったなあと。まあ質がこれなのもありますが。ぽっぷこーんさんのお便りに結局答えられているか怪しいですが、今回はこんなとこです。改めてお便りありがとうございました。ステッカーの件ですが、ツイッターのDMでもなんでもいいので住所などの情報を投げていただければ送らせて頂きます。ついにショーシャンクを観ました。度々ツタヤで借りて観ずに返したり延滞料金を食らったりで1000円くらいの高級ショーシャンクでしたが、評判通りオモローでした。僕は銀行家が主人公の作品を好む傾向がある気がします。漫画でいうと「ホモンクルス」、小説では「スティル・ライフ」(銀行家ではない)、「グレートギャツビー」などなど。どれも面白いのでぜひ。小出#26.m4a', OrderedDict([('@xmlns:itunes', 'http://www.itunes.com/dtds/podcast-1.0.dtd'), ('#text', '本編でも話した通り、中高生の時は二人で喧嘩ばかりしていました。そのため収録しても3本中2本ボツになることなどあるあるで、大学に入ってからほぼ一つのボツを出すことなく出来ているのを考えると変わったなあと。まあ質がこれなのもありますが。ぽっぷこーんさんのお便りに結局答えられているか怪しいですが、今回はこんなとこです。改めてお便りありがとうございました。ステッカーの件ですが、ツイッターのDMでもなんでもいいので住所などの情報を投げていただければ送らせて頂きます。ついにショーシャンク..')])]