
Sign up to save your podcasts
Or
2025年、新年あけましておめでとうございます。本年もPODCAST「水曜日のカンパニオ」をよろしくお願いいたします。
これまで25話をお届けしてきた当番組。行動力や意志の強さが際立つ社会起業家や事業家にも、不安や怖さを乗り越えた「はじめの一歩」がありました。どんな一歩目の踏み出し方が、彼らの自信を育み、意志を強め、そして行動に駆り立てるようにしたのか。ソーシャルビジネススクール「ボーダレスアカデミー」を通じて数々の社会起業家を世に送り出してきた、同事業代表の半澤節さんとともに掘り下げます。
《ボーダレスアカデミーについて》
https://academy.borderless-japan.com
《ボーダレスアカデミー17期 集中講座 1/8申込締切》
https://academy.borderless-japan.com/program/
番組の感想はハッシュタグ「#水曜日のカンパニオ」
【出演者】
▼半澤節
ボーダレスアカデミー代表
1990年生まれ。宮城県出身。新卒で株式会社ボーダレス・ジャパンにジョイン。
ミャンマーの貧困農家に雇用を創るオーガニックハーブ事業「AMOMA」やバングラデシュに雇用を創るアパレル事業「Corva」で事業運営に携わる。その後シリア難民に安定した仕事と居場所を創るためトルコで自ら事業を立ち上げる。帰国後は社会起業家の立ち上がりに伴走する起業家バディを担当し、同社採用人事も歴任。2020年からは社会起業家を増やすため、ソーシャルビジネススクール「ボーダレスアカデミー」の代表として事業を経営している。
プロフィール:https://www.borderless-japan.com/fellow/73620/
X:https://x.com/hanzawa_takashi
▼峯美紀子
株式会社ボーダレス・ジャパン広報
1993年生まれ。熊本県南阿蘇村出身。慶應義塾大学在学中に、国際協力団体を立ち上げ、ラオス・フィリピンでフェアトレード商品開発などを行う。元々、メディア志望だったが、地域とマーケティングを学ぶため商学部に転入し富山県の限界集落で活動。新卒で日本製紙株式会社に入社。工場勤務を経て、サステナビリティPRに従事。2021年より、株式会社ZEALSで企業広報・事業広報・採用広報・IPO広報など多岐に渡る広報・マーケティング活動に従事。2023年12月より、ボーダレス・ジャパン初の専属広報として入社。
X : https://x.com/MikikoMine
▼鈴木 雅剛
株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長
1979年生まれ、広島県出身。㈱ミスミ(現ミスミグループ本社)を経て、ボーダレス・ジャパンを共同創業。事業創出、ファイナンス等コーポレート部門、社会起業家のインキュベート、アクセラ等、数々のソーシャルビジネスの創出、成長に従事。また、社会起業家が集い、ノウハウ、資金等関係資産を共有し、ソーシャルインパクトを共創する共同体「ボーダレスカンパニオ」の仕組みづくりを追究。丸井グループサステナビリティアドバイザーや環境省事業委員就任など、企業や行政、教育機関とノウハウ/ネットワークを共有、協働を進め、インパクト最大化を推し進めている。
プロフィール:https://www.borderless-japan.com/fellow/73557/
X:https://x.com/masasuzuki76
2025年、新年あけましておめでとうございます。本年もPODCAST「水曜日のカンパニオ」をよろしくお願いいたします。
これまで25話をお届けしてきた当番組。行動力や意志の強さが際立つ社会起業家や事業家にも、不安や怖さを乗り越えた「はじめの一歩」がありました。どんな一歩目の踏み出し方が、彼らの自信を育み、意志を強め、そして行動に駆り立てるようにしたのか。ソーシャルビジネススクール「ボーダレスアカデミー」を通じて数々の社会起業家を世に送り出してきた、同事業代表の半澤節さんとともに掘り下げます。
《ボーダレスアカデミーについて》
https://academy.borderless-japan.com
《ボーダレスアカデミー17期 集中講座 1/8申込締切》
https://academy.borderless-japan.com/program/
番組の感想はハッシュタグ「#水曜日のカンパニオ」
【出演者】
▼半澤節
ボーダレスアカデミー代表
1990年生まれ。宮城県出身。新卒で株式会社ボーダレス・ジャパンにジョイン。
ミャンマーの貧困農家に雇用を創るオーガニックハーブ事業「AMOMA」やバングラデシュに雇用を創るアパレル事業「Corva」で事業運営に携わる。その後シリア難民に安定した仕事と居場所を創るためトルコで自ら事業を立ち上げる。帰国後は社会起業家の立ち上がりに伴走する起業家バディを担当し、同社採用人事も歴任。2020年からは社会起業家を増やすため、ソーシャルビジネススクール「ボーダレスアカデミー」の代表として事業を経営している。
プロフィール:https://www.borderless-japan.com/fellow/73620/
X:https://x.com/hanzawa_takashi
▼峯美紀子
株式会社ボーダレス・ジャパン広報
1993年生まれ。熊本県南阿蘇村出身。慶應義塾大学在学中に、国際協力団体を立ち上げ、ラオス・フィリピンでフェアトレード商品開発などを行う。元々、メディア志望だったが、地域とマーケティングを学ぶため商学部に転入し富山県の限界集落で活動。新卒で日本製紙株式会社に入社。工場勤務を経て、サステナビリティPRに従事。2021年より、株式会社ZEALSで企業広報・事業広報・採用広報・IPO広報など多岐に渡る広報・マーケティング活動に従事。2023年12月より、ボーダレス・ジャパン初の専属広報として入社。
X : https://x.com/MikikoMine
▼鈴木 雅剛
株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役副社長
1979年生まれ、広島県出身。㈱ミスミ(現ミスミグループ本社)を経て、ボーダレス・ジャパンを共同創業。事業創出、ファイナンス等コーポレート部門、社会起業家のインキュベート、アクセラ等、数々のソーシャルビジネスの創出、成長に従事。また、社会起業家が集い、ノウハウ、資金等関係資産を共有し、ソーシャルインパクトを共創する共同体「ボーダレスカンパニオ」の仕組みづくりを追究。丸井グループサステナビリティアドバイザーや環境省事業委員就任など、企業や行政、教育機関とノウハウ/ネットワークを共有、協働を進め、インパクト最大化を推し進めている。
プロフィール:https://www.borderless-japan.com/fellow/73557/
X:https://x.com/masasuzuki76
223 Listeners
12 Listeners
0 Listeners