
Sign up to save your podcasts
Or
ソニー衛星にも搭載された「水エンジン」を開発する宇宙ベンチャーのPale Blue。
東京大学の小泉宏之准教授の研究室で博士まで研鑽を積んだ浅川純代表らによって2020年に創業されました。
世界で高まる人工衛星用のエンジン(推進機)の需要に応えるべく、水エンジンの量産化を目指しています。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や文部科学省のスタートアップ支援事業(SBIR)に採択されるなど、国からの期待もかかります。
宇宙ベンチャーとしてのビジネス戦略と量産化に向けた壁を聞きました。
⚫︎主なトピック
⚫︎出演者
※取材先企業は、自薦・他薦問わず随時募集しています。ぜひ、コメント欄や連絡先メールアドレス( [email protected] )までご連絡ください。
●この番組について
研究開発を通して社会課題を解決する「ディープテック」(DeepTech)。大学発ベンチャーから大企業まで、ディープテックに熱中する人々に、Business Insider Japanの科学好き記者・三ツ村がインタビュー。サイエンスとしての面白さや、技術が描く未来の社会、ビジネス戦略のポイントをわかりやすく掘り下げていきます。
YouTube版はこちらから→ https://youtube.com/playlist?list=PLxiKirMy85Xa5FWriqKljhSWDdGa0IbpQ
ソニー衛星にも搭載された「水エンジン」を開発する宇宙ベンチャーのPale Blue。
東京大学の小泉宏之准教授の研究室で博士まで研鑽を積んだ浅川純代表らによって2020年に創業されました。
世界で高まる人工衛星用のエンジン(推進機)の需要に応えるべく、水エンジンの量産化を目指しています。
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や文部科学省のスタートアップ支援事業(SBIR)に採択されるなど、国からの期待もかかります。
宇宙ベンチャーとしてのビジネス戦略と量産化に向けた壁を聞きました。
⚫︎主なトピック
⚫︎出演者
※取材先企業は、自薦・他薦問わず随時募集しています。ぜひ、コメント欄や連絡先メールアドレス( [email protected] )までご連絡ください。
●この番組について
研究開発を通して社会課題を解決する「ディープテック」(DeepTech)。大学発ベンチャーから大企業まで、ディープテックに熱中する人々に、Business Insider Japanの科学好き記者・三ツ村がインタビュー。サイエンスとしての面白さや、技術が描く未来の社会、ビジネス戦略のポイントをわかりやすく掘り下げていきます。
YouTube版はこちらから→ https://youtube.com/playlist?list=PLxiKirMy85Xa5FWriqKljhSWDdGa0IbpQ