NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いています

#28.1 エコ歯(は)ブラシ for Intermediate


Listen Later

週末、スーパーで歯ブラシを買いました。家族はみんな好きな歯ブラシが違います。夫は大きい歯ブラシを使います。私は子どもが二人います。長男はヘッドが少し小さい歯ブラシで、次男はエコフレンドリーな歯ブラシです。三人は毛が 硬いブラシが好きです。私は小さくて、柔らかいブラシがいいです。去年ぐらいからスーパーには環境にやさしい歯ブラシのコーナーができました。私も二本買ってみました。

エコ歯ブラシにはいろいろなタイプがありますね。私が買ったのは、まず、竹🎋の歯ブラシ。持つところが竹で、ブラシはナイロンです。竹は育つのが早い💨から、エコ商品によく使われるようです。捨てる時には燃やしたり🔥、土の中に埋めたり🧑‍🌾してもいいとウェブサイトに書いてありましたが、ナイロンの毛は工具🔨を使って抜かなければならないそうです。これはパッケージにも大きく書いた方がいいと思います。

もう一つはリサイクルしたプラスチックから作られた歯ブラシです。ハンドルは再生プラスチックで、ブラシの毛は植物性🌱だそうです。竹のハンドルに植物性の毛がついていたら一番よさそうですね。でも、エコ商品は作られる過程🏭なども含めて本当にエコなのか、ちゃんと知りたいです。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

NIHONGOBLOG - Easy Japanese Blog from UK - かんたんな日本語でブログを書いていますBy Kazue Ono