webエンジニアたちのJSLラジオ

#29 社長のこれまでのキャリアと原点


Listen Later

今回は 三井社長 さん から「これまでのキャリア」 について話をしていただきました。


話したこと

学生時代はプログラミングが苦手で補習を受講/1年半後に理解が進みアルゴリズム議論を経験/専門学校でCOBOLを学習/ケーキ屋や居酒屋など多様なアルバイト経験/接客業の楽しさに別の道も考えた学生時代/1986年に日本システム技研へ新卒入社/プラザ合意後のバブル経済期に社会人デビュー/入社直後から名古屋の大手SIerへ出向/オフコンやメインフレームの開発を担当/当時はPCがなく仕様書は手書きで作成/限られたリソースで工夫した開発の経験/若手ながら一人で顧客先に派遣される/抽象的な要望を具体化する難しさを学習/顧客との食事や飲み会を通じ信頼関係構築/顧客環境を借りてコーディングとテスト実施/月2回のゴルフで年間20ラウンドを継続/昔ながらの食堂巡りから経営の秘訣を観察/食堂のホスピタリティや集客の工夫を学ぶ/社長業にも通じる現場感覚と顧客理解/40年のキャリアを支えた人間関係と経験/日本システム技研/JSLラジオ/長野



↓ お問合せやご感想はコチラから

⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScVYAkB7GmTWRVoie06nxQidtXhxk3bNFBKu-AnRsZ4_jAWZg/viewform?usp=dialog⁠


「初めての派遣の仕事」などのエピソードをお待ちしています。


Music : RYU ITO

⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ryu110.com/⁠⁠⁠

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

webエンジニアたちのJSLラジオBy maki