浜辺のラジオ

29.【地域おこし協力隊】香美町で活躍する隊員!


Listen Later

29.【地域おこし協力隊】香美町で活躍する隊員.mp3===============================エピソード概要===============================●コメント・お便り紹介●但馬(たじま)のニュース!●香美町:地域おこし協力隊について●協力隊が抱える根本的な矛盾●スーパーマンはいない!●協力隊の協力者たれ!香美町は、兵庫県の北部に位置し日本海に面する地域で、内陸部は1,000m級の中国山地に囲まれ、町の中心を南北に貫流する矢田川水系に沿って耕地や居住地が形成されています。山陰海岸国立公園、氷ノ山後山那岐山国定公園、但馬山岳県立自然公園など自然公園指定地域が約6割を占め、夏はマリンスポーツや高原レジャーを楽しみ、冬はスノボ、スキーが楽しめる町です。また、「松葉ガニ(ズワイガニ)」や「但馬牛」など“最高の食材”が集う町です。【海と暮らす:香住】海とともに生き、海とともに暮らす山陰有数の漁港・香住港をもち、香住ガニ等の水産品が有名なほか、水産加工業も盛ん。海沿いに漁師町が広がる一方で商業施設や行政の中心でもある。【文化香る町:村岡】江戸時代に城下町として栄えた村岡。旗本山名氏が構えた陣屋や、武家屋敷などの情緒が残る町中。上級者の集うスキー場で知られる山岳。大規模農家や企業拠点からなる文化と経済の中心地。【美しい里山:小代】美しい棚田が広がる里山の風景。「日本で最も美しい村」連合に加盟する他、区内の各所を巡る「みかた残酷マラソン全国大会」等多彩な企画を打ち出す。和牛のふるさとであり畜産を含む小規模農家の多い町。===============================香美町:地域おこし協力隊===============================■香美町地域おこし協力隊の紹介ページはこちら。香美町地域おこし協力隊の活動内容は以下の通り。令和元年度 6業務6名体制①移住サポーター業務(空き家バンク運営)②日本で最も美しい村 香美町小代運営業務③高校支援教育コーディネーター業務④観光情報発信推進業務⑤木の駅プロジェクト業務⑥但馬高原植物園活性化推進業務■WONDER KAMI海、山、川、里。豊かな自然公園区域が町土の約6割を占める香美町。観光化されていない手つかずの自然。この豊かなフィールドを踏みしめて、人々は自由に生きる。===============================「但馬の魅力」発信中!===============================★まる屋通信…但馬の魅力を伝えたい若大将「藤原啓太」のブログ!★光と海と風を感じる海辺の小さな宿 まる屋…まる屋Instagram===============================浜辺のラジオについて===============================■お問い合わせ(リクエスト・ご感想など)[email protected]seesaa ブログTwitterFacebookInstaglam
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

浜辺のラジオBy 浜辺のラジオ


More shows like 浜辺のラジオ

View all
Noppy's Podcast by Noppy

Noppy's Podcast

0 Listeners