マルモラジオ(Multimorbidity Radio)

#2リテラシーの考え方,欠如モデルから非欠如モデルへ,脱評価のススメ,トランザクションについてキミー博士と1時間喋ってしまった回


Listen Later

教育専門家であるキミー博士とのフリートークです。前回のまとめ(0:42),医療者から患者へのアプローチの違い・患者が期待するアプローチとは(2:37),パターナリズム・リテラシー・欠如モデル・エンパワメントについて(4:20),患者の多様性に合わせたアプローチとは(13:33),体験型学習・プレイフル・ラーニング(14:20),欠如モデルから非欠如モデル,ワークショップ・サイエンスカフェ(18:04),診断エラーについて(24:05),一方向から双方向,多方向のアプローチ(28:56),大学の教育システムについて(35:30),仏教・儒教モデル(40:06),Z世代への教育アプローチ(42:30),トリプルループの考え方(44:55)ラーニングスペーステクノロジー(48:40),脱評価・判断基準を個人で決めない・アングレーディング(54:30),フィードバックからフィードフォワード(57:19),目標・方略・評価からの脱却(59:25),病院がキャンパスになるトランザクション(1:05:14),社会的処方・アクティブ・インタラクティブについて(1:06:30),マルモカンファをいかに始めるか(1:07:00)

30分で収めるといいつつまた1時間超えていましたが,「ながら聴き」でお楽しみください。

次回は6/8の予定です。お楽しみに。

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

マルモラジオ(Multimorbidity Radio)By 大浦誠