こどくのあわい ~岡崎という街の生活史~

#3 ゲスト 稲垣遼太 「自分と向き合うことは尊いこと」


Listen Later

今回のゲストは、このまちで長年続く石屋で4代目になる職人さん

幼少期は、両親やおじいちゃん・おばあちゃんも石屋さんだったことから石造りの仕事は生活の一部になっていて、

親からは継いでくれとは言われなかったものの、

自身中では石屋になることを心に決めていたとのこと。


今でこそ、4代目として新しい挑戦をしていて

メディアにも取り上げられる活躍をされている稲垣さんですが、いろいろと人生の寄り道があったようです。


実は高校を半年で辞めてしまったり

大学に入ったら茶道部に入ったり

社会人経験ではバリスタを経験したり

とユニークな経験をしています。


一方で石屋になる気持ちにブレることはなく、

石のような固い意思を感じました。


これまでの生活史を振り返ってみて、

稲垣さんが感じたのは、

なんだかんだ見守ってくれた家族、友人など周囲の人への感謝とつながりの大切さとのことです。


孤独という1人の時間に向き合うヒントをいろいろと教えてもらった気がします。


【今後の収録予定】

次回は

11/21 ゲストは100年以上続く酒造を営む方

12/12 ゲスト調整中


最新情報は⁠⁠⁠⁠ローカルメディアつなぎめ⁠⁠

【収録場所】Micro Hotel ANGLE 1F カウンター

(岡崎市籠田町21 センガイドウビル)

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

こどくのあわい ~岡崎という街の生活史~By NPO法人コネクトスポット