二段ベッドの語らいラジオ

#3 例に漏れずに中二病をこじらせてた兄弟


Listen Later

さて今回は中二病について語らいましたが、定義としては『思春期特有の思想・行動・価値観が過剰に発現した病態のこと』らしいですね。現代では色んなタイプはあれど、通過儀礼みたいなもんですよね。僕の定義としては『客観的にイタイのにそれをイタイと思ってない様』だと考えています。
それと同じように世には”大二病”というワードもあるみたいです。事例としてはスタバの信者になったり、やたらと美術館に行きたがったり、SNSなどで現代社会について主張したりすることみたい。僕の大学にはそんな人ばっかりのように見えてしまいます。
ところで、空きコマに空き教室のイスを4つ並べて寝転がりながら「夜は短し歩けよ乙女」を読んでいる僕も該当するのでしょうか?
以上弟のたかとでした。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

二段ベッドの語らいラジオBy 二段ベッドの語らいラジオ