
Sign up to save your podcasts
Or
【内容紹介&確認問題】
① interest という単語は inter-est の要素に分かれる。inter は「間に」という意味を表す接頭辞だが、est はラテン語 esse という動詞のある活用形である。この esse の意味は英語のどの単語に相当するか。そして est の語形は英語のどの語形に相当するか。
② この単語は近代に入ってからも interesse という綴りも多く見られた。○か×か。
③ 15世紀頃には「利益」という意味で使われ始め、さらに、お金に関してどのような意味が派生していったか。
④ interest を使って次のフレーズを英語で表しなさい。
「~に興味を持っている」「興味を示す」「年利率」「大衆の安全のために」「興味本位ですが(ちょっとお聞きしたいのですが)」
【内容紹介&確認問題】
① interest という単語は inter-est の要素に分かれる。inter は「間に」という意味を表す接頭辞だが、est はラテン語 esse という動詞のある活用形である。この esse の意味は英語のどの単語に相当するか。そして est の語形は英語のどの語形に相当するか。
② この単語は近代に入ってからも interesse という綴りも多く見られた。○か×か。
③ 15世紀頃には「利益」という意味で使われ始め、さらに、お金に関してどのような意味が派生していったか。
④ interest を使って次のフレーズを英語で表しなさい。
「~に興味を持っている」「興味を示す」「年利率」「大衆の安全のために」「興味本位ですが(ちょっとお聞きしたいのですが)」