SciEnMANIA/サイエンマニア

31. 伝説的エピソードと科学を伝えるという事【KagaQ代表 酒井裕介さん③】


Listen Later

今までのイベントで出会った凄い先生、話のかみ砕き方、社会との信頼関係、さかなくんは別格、心臓外科の先生、ワイルドすぎるカミキリムシ研究者のお話を語っていただきました。


【ゲスト】

酒井裕介さん (https://twitter.com/yusuke_sakai)

KagaQ: 「科学、面白い!」を応援する市民サークル(https://kagaq.peatix.com/

Twitter: https://twitter.com/kagaq_science

Instagram: https://www.instagram.com/kagaq/

▶田畑泰彦先生: 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 教授

▶細胞にはご飯と家が必要という話

▶間葉系幹細胞:細胞分裂して増殖する能力(増殖能)が非常に高く、神経や筋肉、脂肪、骨などに分化する「多分化能」を持つ細胞。

▶BSE: 牛海綿状脳症、牛の病気の一つで、BSEプリオンと呼ばれる病原体に牛が感染した場合、牛の脳の組織がスポンジ状になり異常行動、運動失調などを示し死亡する病気。

▶さかなくんは別格


質問、感想、ゲスト出演の問い合わせなどは以下Twitter・お便りフォームまでお願いします。

Twitter #サイエンマニア

https://twitter.com/REN_SciEnTALK

研究者レンのもう1つの番組 SciEnTALK/サイエントークはこちら→ https://lit.link/scientalk

おたよりフォーム

https://forms.gle/H4vg7MuN77VqbHV79

1シーズン1人のゲスト形式で、各エピソードは一区切りのチャプターとしてご利用いただけます。

流し聞きする場合は、エピソードを古い順に並べ替えていただくとシームレスに聞くことができます。

BGM

Future Sky/ SAKURA BEATZ.JP

Somehow/Khaim

https://www.khaimmusic.com/

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

SciEnMANIA/サイエンマニアBy 研究者レン