今回はドリキンと松尾の2人回。ブラウザについては一家言あるドリキンが久しぶりにその最新動向について語ります。松尾は、最近使い始めたCGソフトについて。
SoundCloudで再生
Podcastを購読
関連リンク
backspace.fm (@backspacefm) / Twitter「ZV-1の白モデルが欲しい!市川渚さんとシネマティック対談」第973話 - YouTube「接触確認アプリ」を「なんか信用できない」と思う人に「26のイエスとノー」で答える (1/4) - ITmedia NEWSドイツで公開された「コロナ警告アプリ」、現地でどう受け入れられているか (1/3) - ITmedia NEWS「リモートワーク必須!?ただただeMeet Lunaの音質をチェックする動画」第966話 - YouTube【やじうまミニレビュー】ソフト/ハード非依存で環境音が消せる1万円の会議用スピーカーフォン「eMeet Luna」 - PC Watchレジ袋の簡単な開け方が、「スーパーの列を作らない」に役立つ日が来た! - TogetterCyclog 2020-06-20 荻窪までiPhone自転車ポタChromebookでMicrosoft OfficeなどWindowsアプリが動作可能に - PC Watch【衝撃事実】串カツ田中の「ソース二度づけ禁止」、実はまったく意味なかった - ロケットニュース24プライバシー重視のブラウザ「Brave」、もはや存在意義を投げ捨てた? - ギズモード・ジャパン「Firefox 77」正式版リリース、大画面ノートPCでWebRenderが有効化されて描画速度が向上へ - GIGAZINEメモリ食いのGoogle Chrome、ついに消費量削減へ - PC Watchアップル、16インチMacBook Proに新しいグラフィックス構成を追加 - PRONEWSCGへの回帰|Koya Matsuo|noteお便り1通目お便り2通目お便り3通目餅月あんこのストロベリーサンデー Vol.19「続々・つぶあん日記」|Backspace MagazineBSM版 #347グルドン過去ログ #347お便りコーナー投書箱提供
この番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。
フェンリルではこれまで 400 社、600 本以上のアプリを開発しており、AppStoreで 1 位を獲得したものや、DL 数 100 万以上のアプリも多数開発しています。
iOS、Android アプリなどモバイルアプリ開発の依頼はフェンリルまでお願いします。
backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。
さくらインターネットは、日本のインターネット黎明期からデータセンター事業を展開し
通信環境を左右する回線容量は、国内事業者では最大級。
「さくらのレンタルサーバ」「さくらのVPS」「さくらのクラウド」「さくらの専用サーバ」などのサーバーサービスはもちろん、
機械学習に適した計算処理用途の「高火力コンピューティング」、ネットワーク構成やセキュリティを意識せずプロダクトの開発に集中できるIoTプラットフォーム「sakura.io」など、
コストパフォーマンスに優れたインターネットインフラサービスを全国5ヶ所のデータセンターから幅広いラインアップで提供しています。
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.