
Sign up to save your podcasts
Or


【サクラの植物学・後編】ソメイヨシノ大調査!本当に全部クローンだった / 意外と身近なクローン植物 / 自然界にもいるクローン植物 / ソメイヨシノのルーツは海外? / 江戸時代ブランディング「吉野桜」 / 染井村の吉野桜でソメイヨシノ! / 大論争。ソメイヨシノのルーツ / 1950年まで日本で定説だったチェジュ島説 / チェジュ島のエイシュウザクラが似ていた / 韓国で植えられ切られ、植えられる / 掛け合わせて再現実験! / イデオロギーの影響を受けやすいサクラ / 意外とサクラの研究者は少なくなった / めっきり減って今は5人 / 占いだった古代のお花見 / サクラの語源は「稲の神が宿るところ」 / 早くたくさん咲いたら豊作かも / 日本のサクラ最初の文献は「日本書紀」 / 昔は梅の方が人気だった / 平安時代にサクラが人気に! / 武士の世に桜はもっと愛される / サクラは武家屋敷に植えられていた / 散り際の潔さも武士に愛された / 江戸時代には庶民の花に / 明治時代に斬られまくるサクラ / ここからソメイヨシノ一強時代がきます / ソメイヨシノが軍のアイコンになる / 評価されたのは散り方でした / 日本軍のシンボルも桜 / 昔の国語の教科書にもサクラ / サクラと軍国主義のイデオロギー / 軍歌とサクラが密接になる / 戦後にまた斬られまくるサクラ / サクラの歌が戦後は一気に減った / 戦後復興から庶民のサクラ、サクラ前線の観測へ / 愛され斬られ、また愛され斬られ... / 工業製品みがあるソメイヨシノ / ソメイヨシノの寿命は短くない! / 花が咲かなくなったら斬られるソメイヨシノ / 人が見られる場所にしか植えられない / サクラが嫌いな文豪たち / 食塩とかカエルの卵とか / 野生サクラたちの悩み「遺伝子汚染」 / 深刻な「雑種」の問題 / 外来種みたいなオオシマザクラ / カスミザクラが淘汰されちゃう / 人の善意で自然がヤバかったりする / 科学的な視点と観察を忘れないようにね / 人の時間軸と自然の時間軸
【番組へのご感想はこちら】
Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです。
・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)
Twitter: @mimori_noda
Instagram: @yasou_king_ode
・Andy(MIMORI, アーバニスト)
Twitter: @andy_mimori
Instagram: @andy_mimori
・ゲスト
ハネジユウカ(またたび文庫):@matatabibunko_hon
【MIMORI】
Instagram▶ @mimori_yasou
Twitter▶ @mimori_yasou
website▶ https://mimori.life
By MIMORI【サクラの植物学・後編】ソメイヨシノ大調査!本当に全部クローンだった / 意外と身近なクローン植物 / 自然界にもいるクローン植物 / ソメイヨシノのルーツは海外? / 江戸時代ブランディング「吉野桜」 / 染井村の吉野桜でソメイヨシノ! / 大論争。ソメイヨシノのルーツ / 1950年まで日本で定説だったチェジュ島説 / チェジュ島のエイシュウザクラが似ていた / 韓国で植えられ切られ、植えられる / 掛け合わせて再現実験! / イデオロギーの影響を受けやすいサクラ / 意外とサクラの研究者は少なくなった / めっきり減って今は5人 / 占いだった古代のお花見 / サクラの語源は「稲の神が宿るところ」 / 早くたくさん咲いたら豊作かも / 日本のサクラ最初の文献は「日本書紀」 / 昔は梅の方が人気だった / 平安時代にサクラが人気に! / 武士の世に桜はもっと愛される / サクラは武家屋敷に植えられていた / 散り際の潔さも武士に愛された / 江戸時代には庶民の花に / 明治時代に斬られまくるサクラ / ここからソメイヨシノ一強時代がきます / ソメイヨシノが軍のアイコンになる / 評価されたのは散り方でした / 日本軍のシンボルも桜 / 昔の国語の教科書にもサクラ / サクラと軍国主義のイデオロギー / 軍歌とサクラが密接になる / 戦後にまた斬られまくるサクラ / サクラの歌が戦後は一気に減った / 戦後復興から庶民のサクラ、サクラ前線の観測へ / 愛され斬られ、また愛され斬られ... / 工業製品みがあるソメイヨシノ / ソメイヨシノの寿命は短くない! / 花が咲かなくなったら斬られるソメイヨシノ / 人が見られる場所にしか植えられない / サクラが嫌いな文豪たち / 食塩とかカエルの卵とか / 野生サクラたちの悩み「遺伝子汚染」 / 深刻な「雑種」の問題 / 外来種みたいなオオシマザクラ / カスミザクラが淘汰されちゃう / 人の善意で自然がヤバかったりする / 科学的な視点と観察を忘れないようにね / 人の時間軸と自然の時間軸
【番組へのご感想はこちら】
Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです。
・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)
Twitter: @mimori_noda
Instagram: @yasou_king_ode
・Andy(MIMORI, アーバニスト)
Twitter: @andy_mimori
Instagram: @andy_mimori
・ゲスト
ハネジユウカ(またたび文庫):@matatabibunko_hon
【MIMORI】
Instagram▶ @mimori_yasou
Twitter▶ @mimori_yasou
website▶ https://mimori.life