新千歳空港から小樽までは車だと、道央道、札樽道を通り、おおよそ1時間。
電車では快速エアポートに乗り、1時間半ほどで小樽まで行くことができます。
電車を使い、小樽を街歩きするとしたら、終着の小樽で下車される方が多いかも
しれませんが、一つ手前の南小樽で下車し、そこから観光をスタートさせると言うのも
おすすめです。
南小樽駅は小さな駅舎で、駅を出ると周りは住宅街なんですが、駅の前の坂道を
下っていくと有名な小樽の観光スポット「メルヘン交差点」にたどり着きます。
南小樽駅からメルヘン交差点に続く坂道は「三本木急坂(さんぼんぎきゅうざか)」と呼ばれ、
その名の通り、傾斜8度の急な坂道なんです。坂道を降りながら少しレトロな街並みを
眺めることができるのも小樽観光の楽しみの一つ。
メルヘン交差点を過ぎ、小樽駅方向に進むと、「堺町通り」に入ります。
小樽オルゴール堂やルタオ本店、北一硝子など小樽に来たからには立ち寄りたい
スポットがたくさんあります。
ルタオ本店の2階には喫茶スペースがあり、人気のドゥーブルフロマージュはなんと
作りたてのものを食べることができるんです。
他にも本店限定のケーキなども販売されていますので、小樽に行った時にはぜひ、
ルタオ本店にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
まだまだたくさん魅力のある小樽、
小樽観光協会の「永岡朋子」さんに冬の小樽の魅力について伺います。