\PLAYFUL RADIOへようこそ!/
今回は、前回の続きとしてゲスト回をお送りします♪
お迎えしたのは、ケアや福祉と社会の関係性を問い続けながら、地域や大学など幅広い領域で場づくりをされている、
竹端 寛(たけばた ひろし)さんです。
後編は、この番組らしく「ともに探求!」ということで、こんなトピックで語っています。
■学びの場の問いの設計、どんなことを大事にしている?
■日々SNSなどで発信することに、どう向き合っている?ご自身にはどんな影響がある?
それぞれの視点が連鎖し、探求が進んだひとときでした。
ぜひ以下の参考情報とあわせて、お楽しみください♪
-------------------
ゲストプロフィール
-------------------
竹端 寛(たけばた ひろし)さん
ー兵庫県立大学環境人間学部教授。現場(福祉、地域、学生)とのダイアローグの中からオモロイ何かを模索しようとする、産婆術的触媒と社会学者を兼業されています。
ー大阪大学人間科学部、同大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。山梨学院大学法学部政治行政学科教授、兵庫県立大学環境人間学部准教授を経て、2024年4月から現職へ。
-------------------
参考情報
-------------------
▼竹端さんのVoicyはこちら!
https://voicy.jp/channel/4339
てっちゃんがゲスト出演した会もぜひ♪
https://voicy.jp/channel/4339/6284504
▼ 2025/02/25(火)発売、竹端さんの新著はこちら!
「能力主義をケアでほぐす」
https://amzn.asia/d/dERfwVR
▼こちらもぜひチェックしてみてください!
【コラム】 https://surume.org/
【X】https://x.com/takebata?s=21&t=YZkr8t_FMyAz_c0k8TDZpA
***
\てっちゃん、もっくんが手がける、場づくりを学ぶプログラム「PLAYFUL LEADERS」の詳細はこちら!/
https://bit.ly/welcome_playfulleaders
\リスナーのみなさんの声を募集しております!/
番組の感想、質問、場づくりやファシリテーションに関するお悩み相談など、ぜひお気軽にご投稿ください♪
https://forms.gle/vvzDnJwAYXFDbt4R6
#playfulradio
#場づくり
#ファシリテーション
#ワークショップ
#問い
#福祉
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6667999eb3df4313863c003c