
Sign up to save your podcasts
Or


【日本のオオカミ編その1】100年前まで森にいたオオカミ / オオカミの絶滅と、森への影響 / シカ数が増えて何が起こっているのか / 「シカ型植生」に思うこと / 冬にシカが木を枯らしてしまう / その恩恵をキツツキが受けたりする / 自然界の複雑な変化が生まれる / 日本オオカミ協会との出会い / 一般的なオオカミは「ハイイロオオカミ」という種類 / 全大陸にいたハイイロオオカミ / 北極にも山にもどこにでも / ハンパじゃない適応力と亜種 / 一番小さいアラビアオオカミ / 1番でかいシベリアオオカミ / 体長2メートル! / 昆虫やネズミも食べる雑食性 / 群れを作るオオカミと、一匹狼 / 37種類〜68種類もいる / ナショナリズムと種類の多さ / 帝国主義と固有種のつながり / 日本のオオカミ / ニホンオオオカミとエゾオオカミ / 奈良県吉野村の「最後のオオカミ」と異論 / イヌとオオカミのちがいって? / 全てのイヌはオオカミがルーツ / オオカミはいつ家畜化されたのか? / オオカミでもイヌでもない骨 / ヒトに近づいて始まったオオカミの変化 / だんだんヒトに慣れていく「イヌ的オオカミ」 / 見張り役としてヒトを助ける / 農業革命で全てが変わった / イヌ化の中で小さくなる体 / 戦いの能力が減っていく / 内臓もどんどん変わっていく / イヌとオオカミの生態の違い / 子供オオカミを飼ってみた研究 / 内気で逃げる!逃走本能 / 動くものをエモノと認識 / ウシをエモノと認識できない! / 逃げたウシをエモノと認識 / 生まれた時から狩りのエリート! / 訓練が必要になるイヌ / オールラウンダーオオカミ、一部だけ出来るイヌ / 諦めの早いオオカミ・何度で失敗するイヌ / 「狩りを失敗する贅沢」はイヌの特権 / 省エネな生き方のオオカミ / メッシはオオカミ的 / 食べ物を隠すキツネ、限界まで食べるオオカミ / 行動範囲が広すぎるバックパッカーライフ / キツネに靴を盗まれたノダカズキ / 群れ社会とヒエラルキーのオオカミ / 1つの群れにオスもメスもいる / 王様アルファオス・女王様アルファメス / 地位が高いオオカミは威張って歩く / 次回「オオカミ社会の厳しさ」
Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです。
・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)
Twitter: @mimori_noda
Instagram: @yasou_king_ode
・Andy(MIMORI, アーバニスト)
Twitter: @andy_mimori
Instagram: @andy_mimori
【MIMORI】
Instagram▶ @mimori_yasou
Twitter▶ @mimori_yasou
website▶ https://mimori.life
By MIMORI【日本のオオカミ編その1】100年前まで森にいたオオカミ / オオカミの絶滅と、森への影響 / シカ数が増えて何が起こっているのか / 「シカ型植生」に思うこと / 冬にシカが木を枯らしてしまう / その恩恵をキツツキが受けたりする / 自然界の複雑な変化が生まれる / 日本オオカミ協会との出会い / 一般的なオオカミは「ハイイロオオカミ」という種類 / 全大陸にいたハイイロオオカミ / 北極にも山にもどこにでも / ハンパじゃない適応力と亜種 / 一番小さいアラビアオオカミ / 1番でかいシベリアオオカミ / 体長2メートル! / 昆虫やネズミも食べる雑食性 / 群れを作るオオカミと、一匹狼 / 37種類〜68種類もいる / ナショナリズムと種類の多さ / 帝国主義と固有種のつながり / 日本のオオカミ / ニホンオオオカミとエゾオオカミ / 奈良県吉野村の「最後のオオカミ」と異論 / イヌとオオカミのちがいって? / 全てのイヌはオオカミがルーツ / オオカミはいつ家畜化されたのか? / オオカミでもイヌでもない骨 / ヒトに近づいて始まったオオカミの変化 / だんだんヒトに慣れていく「イヌ的オオカミ」 / 見張り役としてヒトを助ける / 農業革命で全てが変わった / イヌ化の中で小さくなる体 / 戦いの能力が減っていく / 内臓もどんどん変わっていく / イヌとオオカミの生態の違い / 子供オオカミを飼ってみた研究 / 内気で逃げる!逃走本能 / 動くものをエモノと認識 / ウシをエモノと認識できない! / 逃げたウシをエモノと認識 / 生まれた時から狩りのエリート! / 訓練が必要になるイヌ / オールラウンダーオオカミ、一部だけ出来るイヌ / 諦めの早いオオカミ・何度で失敗するイヌ / 「狩りを失敗する贅沢」はイヌの特権 / 省エネな生き方のオオカミ / メッシはオオカミ的 / 食べ物を隠すキツネ、限界まで食べるオオカミ / 行動範囲が広すぎるバックパッカーライフ / キツネに靴を盗まれたノダカズキ / 群れ社会とヒエラルキーのオオカミ / 1つの群れにオスもメスもいる / 王様アルファオス・女王様アルファメス / 地位が高いオオカミは威張って歩く / 次回「オオカミ社会の厳しさ」
Twitter, Instagramにてハッシュタグ「#ミモリラジオ」と共にシェア頂けたら嬉しいです。
・ノダカズキ(MIMORI代表, 自然観察家)
Twitter: @mimori_noda
Instagram: @yasou_king_ode
・Andy(MIMORI, アーバニスト)
Twitter: @andy_mimori
Instagram: @andy_mimori
【MIMORI】
Instagram▶ @mimori_yasou
Twitter▶ @mimori_yasou
website▶ https://mimori.life