ラフアンラジオ|グラフックデザイナーの茶の湯

#3:定番デザインを避けるか創るか。地域デザイナーのリアル!


Listen Later

ラフアンラジオ
#3:定番デザインを避けるか創るか。地域デザイナーのリアル!
.
おみやげの定番デザインには、地域の特徴や文化を反映した要素が欠かせません。例えば、青森県ならりんごやねぶた祭り、京都なら寺院や舞妓をモチーフにしたデザインが好まれます。は、訪れた場所の思い出や、その土地の特産品を象徴するものとして選ばれることが多いです。また、最近ではユニークでシンプルでモダンなデザインや、SNS映えするおしゃれなパッケージも人気があります。消費者にとって、視覚的に魅力的なデザインが購入を高めることが重要ですね。そんなもやもやを話しています。
.
.
.
ラフアンラジオとは
グラフィックデザイナーの百鬼夜行。口下手なクリエイターが自我を育て成長を目指すチャンネルです。なかなか語ることのないクリエイターの悩みや視点をメモのように語ります。次回も肩の力を抜いたローカルなトークをお届けしますので、ぜひお楽しみに。それでは、また次のエピソードでお会いしましょう。
.
#デザイン #デザイナー #グラフィックデザイン #グラフィックデザイナー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/66c74027dc616cb3f45ab820
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

ラフアンラジオ|グラフックデザイナーの茶の湯By ラフアンラジオ|グラフックデザイナーの茶の湯