対人関係に効く心理学

#4 自信がない人のがんばるベクトルは正しいのか


Listen Later

自信を自己効力感自己肯定感に分けて考えると理解しやすくなります。自信がないという人は自己肯定感が低い場合が多いです。自己肯定感とは「私は私でいい」という自分を肯定する気持ちです。


【お問い合わせ・カウンセリング】


■放送内容や小林へのお問い合わせは⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠

(放送に関するご感想・ご質問・リクエスト、または小林へのお問い合わせやお仕事依頼など)


■カウンセリングのお申し込みは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら

(カウンセリングについてのお問い合わせやお申し込み)

小林いさむ|公認心理師

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

対人関係に効く心理学By 小林いさむ@公認心理師