backspace.fm

#400:Windows 11ローンチとbackspace.fmの400回記念、ダブルで楽しい新旧メンバー


Listen Later

このページをウェブブラウザで見る: リンク

本編400回を迎えた今回はドリキン、松尾、善司のレギュラーに加え、初期メンバーの甲斐さんをゲストに迎え、6年ぶりの新バージョンとなったWindows 11をネタに盛り上がりました。※録音ミスのため冒頭に聴きづらいところがあります。気になる方はYouTube版を視聴するか、33分頃から再生してください。

マガジン購読ページ

グルドン登録ページ

SoundCloudで再生
Podcastを購読
関連リンク
  • シンお便りコーナー投書箱
  • backspace.fm (@backspacefm) / Twitter
  • YouTube版 #400
  • アフターショー #400
  • カイさん (@kai4den) / Twitter
  • MS幹部に聞く「Windows 11」の真実…Google PlayのAndroidアプリは不可? - Business Insider Japan
  • このPCはWindows 11にアップデートできる? Microsoftがチェックプログラム公開 - ITmedia NEWS
  • 【特集】Windows 11で必須になった「TPM 2.0」って何?TPMの役割や確認方法を紹介 - PC Watch
  • 【Windows 11】「このPCではWindows 11を実行できません」の原因を調べるための手順まとめ
  • Windows 11における最大の変更点は「Microsoft Store」だ(西田宗千佳) - Engadget 日本版
  • 「Windows 11」発表 Androidアプリが動作するように - ITmedia NEWS
  • Windows 11ではタスクバーが下部固定。タイムラインや壁紙同期は廃止、Cortanaは後退 - PC Watch
  • Windows 11のTeams統合と「メッセージング戦争」【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch
  • かいだん 5G
  • News Up 社内チャット 上司にいいね!で怒られたって… - NHKニュース
  • 提供

    この番組はフェンリル株式会社の提供でお届けしております。

    フェンリルではこれまで 400 社、600 本以上のアプリを開発しており、AppStoreで 1 位を獲得したものや、DL 数 100 万以上のアプリも多数開発しています。

    iOS、Android アプリなどモバイルアプリ開発の依頼はフェンリルまでお願いします。

    backspace専用マストドンインスタンス、通称グルドンはさくらインターネットのサポートを受けて運用しています。

    さくらインターネットは、インターネットインフラサービスを、個人向けから法人向けまで、幅広く提供しています。

    さらに最近では、衛星データプラットフォーム「Tellus(テルース)」といった、新たなサービスの開発も、積極的に行っています。

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
    ...more
    View all episodesView all episodes
    Download on the App Store

    backspace.fmBy backspace.fm