
Sign up to save your podcasts
Or
8月11日に出店しました茨木千提寺PAを振り返る第41回目です。
シゲルの地元でもあります茨木。そして、パーキングエリアでは初出店ということでワクワクしながらの出店となりました。
当日は、お盆初日ということで大渋滞でした。PAのドリンクがすべて売り切れてしまうハプニングをシゲル家総出でサポートしたりと地元ならではの機転で乗り切った今回の出店。楽しかったです!
そこから、話はお盆にまつわる話に。
シゲルは、母方の実家のある三重のパルケエスパーニャの話に。設立当初から訪れていたシゲルが話すパルケエスパーニャの思い出とは!
菅原は、渋滞にまつわる話をしています。
車道で一番苦手な道は首都高という理由とは!?どこかに共感してくれる仲間がいるはずと思いながら話しています!誰かー!
【お知らせ】 現在好評発売中の京都のアナログゲーム会社TANSANFABRIKと一緒に制作した誰でも簡単に楽しめるトークパーティーゲーム「DAN DAN DICE」FooTUREの通販ページから購入が始まりました。是非お買い求めください! https://footure.base.shop/
〜FooTUREとは〜 FOOD &CULTURE×VARIOUS THINGS 平日は、サラリーマン(営業職)として生活している菅原と、シゲルが、土日は大阪を中心に豚汁・芋フライ・古本・オリジナルグッズなどなどさまざまなカルチャーをお届けしているキッチンカーです。 各種イベント・出展依頼はDMへお気軽にご連絡ください。IG:@footure_track
8月11日に出店しました茨木千提寺PAを振り返る第41回目です。
シゲルの地元でもあります茨木。そして、パーキングエリアでは初出店ということでワクワクしながらの出店となりました。
当日は、お盆初日ということで大渋滞でした。PAのドリンクがすべて売り切れてしまうハプニングをシゲル家総出でサポートしたりと地元ならではの機転で乗り切った今回の出店。楽しかったです!
そこから、話はお盆にまつわる話に。
シゲルは、母方の実家のある三重のパルケエスパーニャの話に。設立当初から訪れていたシゲルが話すパルケエスパーニャの思い出とは!
菅原は、渋滞にまつわる話をしています。
車道で一番苦手な道は首都高という理由とは!?どこかに共感してくれる仲間がいるはずと思いながら話しています!誰かー!
【お知らせ】 現在好評発売中の京都のアナログゲーム会社TANSANFABRIKと一緒に制作した誰でも簡単に楽しめるトークパーティーゲーム「DAN DAN DICE」FooTUREの通販ページから購入が始まりました。是非お買い求めください! https://footure.base.shop/
〜FooTUREとは〜 FOOD &CULTURE×VARIOUS THINGS 平日は、サラリーマン(営業職)として生活している菅原と、シゲルが、土日は大阪を中心に豚汁・芋フライ・古本・オリジナルグッズなどなどさまざまなカルチャーをお届けしているキッチンカーです。 各種イベント・出展依頼はDMへお気軽にご連絡ください。IG:@footure_track