いつものニュース

【4/10】すべてのカードを使い果たした四面楚歌ディープステイトの凋落


Listen Later

◎サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」を導入するための法案は国会の関与を強めるなどの修正が行われた上で8日衆議院本会議で与野党の賛成多数で可決され参議院に送られました。「能動的サイバー防御」を導入するための法案は政府が重要なインフラの関連事業者と協定を結びサイバー攻撃のおそれがないか監視するため通信情報を取得できものです。法案は衆議院の委員会審議で自民・公明両党と立憲民主党、日本維新の会、国民民主党などの協議を経て憲法が保障する「通信の秘密」を不当に制限しないと明記し国会の関与を強めるため政府が取得した通信情報の件数などを独立機関が報告することを義務づけるといった修正が行われ重大な被害を防ぐため警察や自衛隊が新たに設置する独立機関の承認を得て攻撃元のサーバーなどにアクセスし無害化する措置も講じられるようにします NHK


◎ウクライナ支援組織、日本参加へNATOトップへ伝達  nikkei


◎長期国債の利回りの異常な値動きに気がついた米ベッセント財務長官がトランプ氏を説得し関税は90日間停止、相互関税を10%に引き下げることを即時発行し方向を修正した


◎トランプ氏の対中関税で最も悪影響を受ける上位10企業は全て米国企業 ADAM


◎トランプ氏は全国共和党議会委員会の会合で「言っておくが他国は我々に電話をかけて来て貿易協定を結ぶために私のお尻にキスしている。お願いです。取引してください。何でもしますから。」と主張した


◎ロシア軍はウクライナ軍の抵抗を打ち破りグエポを完全に解放することに成功した


◎プーチン大統領:「ロシアはウクライナの平和を望んでいるがいかなる代償を払ってでも望むわけではない。ロシアが地上戦・経済戦争に勝利しNATOを4倍の生産力で上回っているからだ。NATOがその赤字を半分にするのは何十年もかかるだろう。悪い合意はしないほうがマシだというのがロシアの立場だ」


◎ロシア中央銀行は大祖国戦争勝利80周年を記念した記念コインを発行した RT


◎ゼレンスキー氏は選挙に向け準備をはじめている The Economist


◎ウクライナ元首相ユリア・ティモシェンコ:「ウクライナの紛争は5月末に集結しその後の権力の再起動が始まるだろう 」 strana ua


◎シリアにおけるイスラエルとトルコ:衝突ではなく戦利品の分配。表向きの姿勢とは裏腹にイスラエルとトルキエはシリアにおいて敵対関係にあるのではなく米国主導の地域構想に沿って国土を分割する協力関係にある The Cradle


◎北方領土問題対策協会の望ましからぬ団体指定について林官房長官は「極めて一方的で受け入れられない」ロシア側に抗議・撤回を申し入れ」 SPUTNIK


◎北方領土を取って返さないと言ったのはウクライナのフルチショフ。今でも北方領土はウクライナ人の比率がロシア人口比率より高い。


◎CIA東京支局は日本橋室町の三井本館の2階・3階で歴代首相の側近はCIAエージェントであることがJFKファイルの秘密文書の中から日本支局の存在を公表するか否かをめぐる内部文書もありこれまではCIA の部分が黒塗りになっていたという ことがわかった SPUTNIK


◎ロシア大統領報道官は8日日本は平和条約締結交渉の意思を示しておきながら実際には経済制裁など反ロシア政策を続けていると指摘しロシアは日本のレトリックではなく日本指導部の言葉ではなく行動で判断すると述べた SPUTNIK


◎EUウルスラ委員長:「ヨーロッパにはタルムードの価値観、つまりユダヤ教の責任感と正義感・連帯感がある」



日付/2025.4.10(22:00)

企画/Tomoko Marutani

制作/Kazuo Mizoo


過去の音声/https://podcasters.spotify.com/pod/show/hf1e6srmdu



#いつものニュース

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

いつものニュースBy itsumononews