話す、聞く、食べる、のスペシャリストである言語聴覚士<con>と<たなはる>が送る、 言語聴覚士の、言語聴覚士による、言語聴覚士の生き様に興味がある全ての人のための番組です。 言語聴覚士として半歩先を歩く2人の頭の中を覗いてみてください。
先週の土曜日(令和5年2月4日)に、たなはるさんが「すくすく子育て」というテレビ番組に出演しました!
番組の詳細は以下のリンクをご参照ください。
https://www.nhk.or.jp/sukusuku/sukusuku.html
今年は雑誌連載を控えているたなはるさん。これまで以上にたなはるさんの発信が、広い世に出ていくことに、conはワクワクが止まりません。しかし、大きなメディアでの発信をすることは誰にでもできることではないですし、発信そのものも雇用されている言語聴覚士であれば、業務として必要なことではありません。だから億劫だったり、不必要に感じる言語聴覚士もいるのではないかと思います。それでも、たなはるさんもconも、「言語聴覚士として発信することは大事である」ということを痛感しています。それはなぜなのか。今回の配信では私たちの意見を語っていますが、いろんな言語聴覚士の方々がどう考えるのか、ぜひご意見をお寄せ頂けたら嬉しいです!
もしよかったら、あなたのコメントを #STのアタマの中 とハッシュタグをつけてツイートしたり、 番組のおたよりフォーム にてお寄せください!言語聴覚士だけじゃなく、他のお仕事をされている方のご感想やコメントもぜひお待ちしています。
番組へのご質問、感想はtwitterで #STのアタマの中 とハッシュタグをつけてツイートして頂けると嬉しいです!(番組内で取り上げることがあります)
番組のおたよりフォームはこちらから⇒https://forms.gle/weh16eaamSfTEiwP6
Spotifyチャンネル概要欄より『フォローする』をタップ&★での評価をして頂けますと、大変励みになります!
【出演】
con
Twitter https://twitter.com/confeito37
note https://note.com/coenova
Spotify「こえだまラジオ」https://spoti.fi/3wpVUYC
たなはる(田中春)
Twitter https://twitter.com/tanaharu_ST
Instagram https://www.instagram.com/tanaharu_st/
note https://note.com/tanaharu_st/
HP https://tanaharu.stmikke.com/
Voicy 「たなはることばの相談ラジオ」https://voicy.jp/channel/2078
BGM (intro & ending):MusMus
BGM (talk):楽曲『Conversation』 作曲 RYU ITO https://ryu110.com/