
Sign up to save your podcasts
Or
虹プロ、日プ、タイプロ、ノノガ…。令和の時代のオーディション番組がこれほどに流行るのはどうしてなのか?アイドル楽曲の振り付けや審査員経験者である竹中夏海さんと、アイドル業界の趨勢を追いながら、アイドル産業が抱える問題提起をしてきたライターの香月孝史さんをゲストに迎え、オーディション番組の魅力や、どこか居心地が悪いコンテンツとしての在りかた、国民規模で興じることの危険性について深堀します。
📝こんな話題でお話しています
オーディション番組の居心地の悪さがあるのはなぜ?/韓国式オーディションのフォーマット/オーディション番組は水物/仲間探しのタイプロ/ネットなし、テレビ時代の番組の在り方/オーディション番組は感情移入/オーディション番組は終わりのある物語/ネット時代のキーワードは可視化/国民規模で没入して良いコンテンツなの?/大人によって、人間関係の方向づけがされたコンテンツ/選別されることを公開するえぐさ/強制的にドラマがつくられる構図/危ないコンテンツ/ノノガ以前、以後の時代がくる
⭐️ゲスト
竹中 夏海さん
振付演出家。これまでにEテレ「みいつけた!」や数々の広告をはじめ、藤井隆、阿佐ヶ谷姉妹、=LOVEなどの振付や演出を担当。近年では、『アイドル保健体育』などの書籍やコラムを執筆し、アイドル業界の働き方についてやほとばしるエンタメ愛を発信している。この春からはエンタメ業界専門の産業カウンセラーとして「文化・芸能業界こころのサポートセンターMebuki」に所属。また、TBSのPodcast番組「Y2K新書」「我々は安心してリアリティショーが観たい」のパーソナリティも務める。
X:https://x.com/tknkntm
Instagram:https://www.instagram.com/tknkntm/
香月 孝史さん
ライター。ポピュラー文化を中心にライティング・批評を手がける。著書『乃木坂46のドラマトゥルギー 演じる身体/フィクション/静かな成熟』『「アイドル」の読み方 混乱する「語り」を問う』、共編著『アイドルについて葛藤しながら考えてみた ジェンダー/パーソナリティ/〈推し〉』など。
X:https://x.com/t_katsuki
ディレクター:おのれい
編集:たつま
虹プロ、日プ、タイプロ、ノノガ…。令和の時代のオーディション番組がこれほどに流行るのはどうしてなのか?アイドル楽曲の振り付けや審査員経験者である竹中夏海さんと、アイドル業界の趨勢を追いながら、アイドル産業が抱える問題提起をしてきたライターの香月孝史さんをゲストに迎え、オーディション番組の魅力や、どこか居心地が悪いコンテンツとしての在りかた、国民規模で興じることの危険性について深堀します。
📝こんな話題でお話しています
オーディション番組の居心地の悪さがあるのはなぜ?/韓国式オーディションのフォーマット/オーディション番組は水物/仲間探しのタイプロ/ネットなし、テレビ時代の番組の在り方/オーディション番組は感情移入/オーディション番組は終わりのある物語/ネット時代のキーワードは可視化/国民規模で没入して良いコンテンツなの?/大人によって、人間関係の方向づけがされたコンテンツ/選別されることを公開するえぐさ/強制的にドラマがつくられる構図/危ないコンテンツ/ノノガ以前、以後の時代がくる
⭐️ゲスト
竹中 夏海さん
振付演出家。これまでにEテレ「みいつけた!」や数々の広告をはじめ、藤井隆、阿佐ヶ谷姉妹、=LOVEなどの振付や演出を担当。近年では、『アイドル保健体育』などの書籍やコラムを執筆し、アイドル業界の働き方についてやほとばしるエンタメ愛を発信している。この春からはエンタメ業界専門の産業カウンセラーとして「文化・芸能業界こころのサポートセンターMebuki」に所属。また、TBSのPodcast番組「Y2K新書」「我々は安心してリアリティショーが観たい」のパーソナリティも務める。
X:https://x.com/tknkntm
Instagram:https://www.instagram.com/tknkntm/
香月 孝史さん
ライター。ポピュラー文化を中心にライティング・批評を手がける。著書『乃木坂46のドラマトゥルギー 演じる身体/フィクション/静かな成熟』『「アイドル」の読み方 混乱する「語り」を問う』、共編著『アイドルについて葛藤しながら考えてみた ジェンダー/パーソナリティ/〈推し〉』など。
X:https://x.com/t_katsuki
ディレクター:おのれい
編集:たつま