
Sign up to save your podcasts
Or


1907(明治40)年から1908年にかけて堂島川とかつての大阪駅を結ぶ
掘川が完成し、それと蜆川が交差する地点に架けられたのが出入橋です。
掘川は現在なくなりましたが1935年竣工の石造の出入橋は残り、
大阪市内では珍しい石畳の光景が見られます。
阪神電車は1905(明治38)年の開業時点は起点がここにありました。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
By ABCラジオ・ポッドキャスト1907(明治40)年から1908年にかけて堂島川とかつての大阪駅を結ぶ
掘川が完成し、それと蜆川が交差する地点に架けられたのが出入橋です。
掘川は現在なくなりましたが1935年竣工の石造の出入橋は残り、
大阪市内では珍しい石畳の光景が見られます。
阪神電車は1905(明治38)年の開業時点は起点がここにありました。
See omnystudio.com/listener for privacy information.