
Sign up to save your podcasts
Or
年間1,600杯のかき氷を食べる氷舎mamatoko店主・原田麻子さんをゲストに迎えた第5回。「なぜ人は夏にかき氷を食べたくなるのか」をテーマに、かき氷の歴史やいま主流の食事系かき氷、かき氷が主食になったことで体に起きた変化などを交え、かき氷の魅力に迫ります。
📝こんな話題でお話しています
いかにして年間1,600杯のかき氷を食べているのか/毎日4、5杯のかき氷を食べるとどうなる/かき氷にはまったきっかけ/20年前のかき氷の情報源はアメブロ/かき氷の起源/かき氷が庶民の食べ物になったのは/かき氷を食べて頭が痛くならない理由/削るためにベストな氷の温度/いま主流のかき氷/かき氷で表現するために重要なこと/かき氷の定義/“食事系“かき氷のニーズ/かき氷でダイエットは可能か/かき氷を食べ続けて体に起きた変化/かき氷に適した食材/やさい氷の誕生/かき氷の無限の可能性/かき氷と日本の食文化/アイスクリームより罪悪感が薄いかき氷/年中楽しめるかき氷
⭐️ゲスト
原田麻子さん
Instagram:https://www.instagram.com/achakoko?igsh=MWRjemxsaXNiaGZheQ==
▼氷舎mamatoko
Instagram:https://www.instagram.com/hyousha_mamatoko?igsh=MXY1c2ZhN2V4MGNtZQ==
X:https://x.com/hyoushamamatoko?s=21&t=CWwFeBLjuCs0G7wrtPzDEA
ディレクター:吉岡葵
編集:中本光
年間1,600杯のかき氷を食べる氷舎mamatoko店主・原田麻子さんをゲストに迎えた第5回。「なぜ人は夏にかき氷を食べたくなるのか」をテーマに、かき氷の歴史やいま主流の食事系かき氷、かき氷が主食になったことで体に起きた変化などを交え、かき氷の魅力に迫ります。
📝こんな話題でお話しています
いかにして年間1,600杯のかき氷を食べているのか/毎日4、5杯のかき氷を食べるとどうなる/かき氷にはまったきっかけ/20年前のかき氷の情報源はアメブロ/かき氷の起源/かき氷が庶民の食べ物になったのは/かき氷を食べて頭が痛くならない理由/削るためにベストな氷の温度/いま主流のかき氷/かき氷で表現するために重要なこと/かき氷の定義/“食事系“かき氷のニーズ/かき氷でダイエットは可能か/かき氷を食べ続けて体に起きた変化/かき氷に適した食材/やさい氷の誕生/かき氷の無限の可能性/かき氷と日本の食文化/アイスクリームより罪悪感が薄いかき氷/年中楽しめるかき氷
⭐️ゲスト
原田麻子さん
Instagram:https://www.instagram.com/achakoko?igsh=MWRjemxsaXNiaGZheQ==
▼氷舎mamatoko
Instagram:https://www.instagram.com/hyousha_mamatoko?igsh=MXY1c2ZhN2V4MGNtZQ==
X:https://x.com/hyoushamamatoko?s=21&t=CWwFeBLjuCs0G7wrtPzDEA
ディレクター:吉岡葵
編集:中本光