やさしい腕時計

#5 「時計」は6000年前に誕生…そこから「腕時計」に小型化するまでの歴史


Listen Later

時計を見て、時刻を知ることは、現代社会においては極めて容易なことです。2022年現在、一般に最も小さく、薄い時計が「腕時計」でしょう。時計そのものの誕生は、紀元前4000年頃までさかのぼります。つまり、6000年にわたる、人類の英知が結集されたものが腕時計なのです。その軌跡を追ってみましょう。

【きょうの主な内容】
(1)「日」→「水」→「砂」と進化
(2)機械式時計の登場、精度の追求
(3)腕時計は、人類の英知の結集

【出演】
RY(腕時計YouTuber)、春名優輝(ラジオ関西アナウンサー)

--------------------------------------------
●Twitter
https://twitter.com/yasa_ude
●ラジトピ
https://jocr.jp/raditopi/tag/yasaude/
●メールアドレス
[email protected]
●メールフォーム
https://jocr.jp/mailform/yasaude/
●RYさんのYouTubeチャンネル「腕時計のある人生」
https://www.youtube.com/channel/UCPEY41QzpLzoTRtCtpZRQfw
--------------------------------------------

See omnystudio.com/listener for privacy information.

Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

やさしい腕時計By ラジオ関西