学校で習ったのは未来はwillだったのですが、ネイティブの使い方は違うらしい。
直近の過去、現在、未来を表すのはbe doingやbe going to
be going to 未来の予定に使う
be doingはさらに準備が始まっている未来に使う
willはその場で明日の予定はと聞かれて、答える感じで使う。ただし、意思を伝えるという意味合いもあり、willを強調して使うと強い意思を主張した感じになる。
この辺りの話はごっちゃになります泣
先生ではないので、うまく伝わらなかったらごめんなさい
#英語学習
#駐在妻
#インドネシア
#海外転勤